- 206 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 00:07:56
ID:ODRAUUnA
- 今日ついにピンポンダッシュされた。
玄関開けると放置子が一人。
やられた、と思ったけどにっこり笑って
「○○くん、イタズラしちゃダメよー」とだけ言ってドアを閉めました。
その後どうなったのかは知りません。
我ながら鬼畜かもしれん・・・。
- 207 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水)
00:16:19 ID:7YbUtKmA
- ダッシュしてないんじゃん
- 208 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水)
00:17:19 ID:ny4uP0dr
- 親が子供をおいてピンポンダッシュしたんでは?
- 210 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水)
00:31:40 ID:7wpKAOQ0
- >>206
全然鬼畜じゃないよ。
正しい対処です。
- 211 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水)
03:28:15 ID:63MDx7sK
- >>206
GJ!
- 213 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水)
09:00:15 ID:Miwf+7PA
- いやいやいや、何歳なんだよその子。
未就学児だったらせめて警察で手厚く保護してもらってくれよ。
- 256 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 15:52:43
ID:ODRAUUnA
- >>213
その子は5歳ですよ。
だから「我ながら鬼畜かもしれん・・・」と思ってます。
ずっと玄関前にいたかどうかはチェックしてないので分かりませんが
今日はその子が風邪を引いたらしく放置ママは仕事休んだみたいです。
「外にいて風邪引いたみたい」ってママに言われたけど
「あらお大事に」とだけ言っておきました。
こういう事で心が痛む優しい人のところに行ってくれ・・・。
私は冷たい人間なんだよ。
- 257 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水)
17:05:52 ID:PRuO8Axb
- >>256
乙です。
>「外にいて風邪引いたみたい」ってママに言われたけど
↑の台詞聞いた256さんの反応によっては
「あんたがウチの子預かってくれなかったからよ!」
とかってファビョるつもりだったのかもしれないね。
256さんは自分の子供さんをしっかり育てるいいママさんだー。
- 258 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水)
17:16:57 ID:wA0KQz/e
- 256GJ
それで正解でしょう。お互いに我が子を守るのが親の責任なのだから。
理想を言えば、目に余るなら児相に匿名24しとくとかぐらいしか無いでしょう。
-
次のお話→214
最終更新:2009年02月22日 16:29