- 412 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 13:07:58
ID:s4ot9c+P
- じゃあ託児所じゃないけど託児させられた話。
昨日子供と公園に行ってきた。
引っ越してきたばかりでまだママ友とかいないし、人見知りしがち(自分)なので
わざと昼食の時間帯にいったので誰もいなかった。
子供@2歳と砂場で遊んでいたらどこからか女の子@年長が現れて
私たちの周りをうろちょろしだした。
自分の子供を見てるのが精一杯だから気づかない振りをしていたところ、
女のこの方から「一緒に遊んでもいいですか?」と丁寧に話しかけてきたので
おもちゃを貸してあげて一緒に遊んでいた。
15分位遊んでいたら、やっと買い物袋を大量に提げた母親登場。
しかも言うに事欠いて「まだ買い物があるのでよろしくお願いします」と。
こっちは2歳児と3ヶ月の双子連れてるんだ、無理に決まってんだろう、
と言おうかと思ったが手を出されたら逃げられないと判断し、
無言で片付け帰ろうとした。
そしたら「帰るんですか?じゃうちの子を連れて行ってください。
後で迎えに行きます」と携帯番号を教えようとしてきた。
はぁ?とだけ言って女の子に挨拶し帰ってきたが意味がわからない。
引っ越してきたばかりなのにどうしたらいいんだ。
ひとつ気になったのは、その女の子の言葉の丁寧さとピアス。
幼稚園児にピアスってどうなのよ。
- 415 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水)
13:38:01 ID:9B0xI8Jd
- >>412、414
初対面だってのに「連れて行って」はすごいなあ。
こんな物騒な世の中なのに、頼んだ相手が異常者だったりしたら
どうするんだろう。
-
次のお話→414
最終更新:2009年02月22日 17:23