20-745

745 :名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 00:13:42 ID:xu1fVoaT
外出先での話だけど。
今日子供と大きい書店の絵本コーナー
(絵本が読めるように小さい机と椅子が用意されている)
に行ったら、母親と男の子が現れた。
母親がそこにいるように言い含めたらしい後、母親は一人で消えた。
男の子は幼稚園年中~年長くらい。
すぐに私に「(絵本を指差して)ねえねえ、これ見て、面白いよ」
「ねえ、読めないから読んで」と男の子が話しかけてきた。
私は「そういうのはお母さんに読んでもらった方がいいよ。お母さんは?」と
尋ねたら「ご飯食べにいった」と。
リアルで放置子キタ━━━━('A`)━━━━ !!
すぐに自分の子とその場を離れ、店員にその子をお願いしました。
あんなに大人というか母親との関わりを持ちたそうな子を、一人で放っていくなよ。
ちょっと雑誌コーナー見に行くだけ(それも個人的にはどうかと思うけど、
幼稚園児を一人で置いていくのはね)かと思ってたら母親一人で食事って、
どんな神経してるんだ。
あの子がグレない事を祈る・・・


746 :名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 01:36:05 ID:+rNh/1V7
>>745
その子のご飯はどうなっていたんだろうね・・・
子供は幼稚園でお弁当食べてきたけど母親は食べてるヒマがなくて、だったのかな。
だとしてもなんで一緒に行かないのか不思議でたまらない。
時間帯知らんけど母親食事、子供おやつとかで軽く何か食べさせるとかでもいいやん。

747 :名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 01:46:31 ID:0kCYemrq
>746
子供が話しかけてくるから鬱陶しい、ゆっくり食事できない。

…たぶんそんな理由だろ>子供放置で一人で食事
こういう親は、子供が母親との会話を諦めて無言&無表情になったら
「これで楽になったわ」と喜ぶんだろうな。



次のお話→パチンカス実妹(762)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月22日 19:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。