20-762

パチンカス実妹

762 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 10:49:45 ID:4arpRpvU
そうそう、やたら他人に愛想のいい子って居るよね。
私の姪っこ(女の子5歳)がそうなんだけど、だんだんうざくなってきちゃったよ…。
実の妹の子なんだけど、恥ずかしながらパチンカスで親にかまってもらえない
為か家で「○○(私)と遊びたい~」とか絶叫するらしく
妹から「そっち行っていい?」と電話がくる。
妹からすると?手のかからない良い子?らしいけど、私から見れば
姪が母親の顔色をうかがって、自分が居ない方が喜ぶと思ってわざと言ってる感じ。
子に罪は無いんだけど、最近うざくてうざくて…。
5歳の子を可愛いと思えない自分に対しても自己嫌悪だよ…。


768 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:46:59 ID:+VTRkHlz
>>762
そりゃ、可愛いとは思えないわなー。
「迷惑だ、来るな」って、妹に言ってみたら?
ちゃんと断らないと、ずっと妹と姪の奴隷にされそうな気がするよ。


772 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:57:36 ID:4arpRpvU
>>768さんレスありがと
最初は、妹と買い物に行っても私の方に来たりして、
?私のことが好きなんだなー、嬉しいなー?と思ってたけど、さすがに限界。
(勝手に手を繋いでくるのがまたうざい…もちろんその間に妹は他の売り場へ)
妹夫婦は揃ってパチンカスなんで、言っても言っても効果が無いみたい。
この前なんか、子供に留守番させてパチンコ行ってたって。はぁぁ。


781 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:11:33 ID:9TXMx0jh
>>762
>>5歳の子を可愛いと思えない自分に対しても自己嫌悪だよ…。

自己嫌悪する必要ないでしょ。自己嫌悪が必要なのは馬鹿妹夫婦。
そういうシチュエーションで火事→子供だけ焼け死ぬ、って、もう
冬の風物詩みたいになってるしね。
子供はかわいそうだけど、あなたが責任取る必要ないし。


785 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:24:07 ID:4arpRpvU
>>781さんレスありがとう

妹の下の子(女の子1歳)を一人で留守番させてパチンコに行ってた時は
さすがに呆れて、メチャクチャ怒りましたけどね。
(この時上の5歳の子は幼稚園)
何て言うか…子供に罪は無いんですけどホントに。
でも手を出すのも悪いんですよね。
ここは放置しておくのがいいかなぁ、でも可哀想っていうもの正直あるんだ。


787 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:27:47 ID:mmXxurtm
>>785
そんな小さい子を一人で留守番させるって虐待だよ?
妹さんは自分が虐待してるって意識はあるんだろうか。

790 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:30:56 ID:+VTRkHlz
>>772
親がかまわない子は、他人に異常なほどベタベタに甘えるらしい。
あなたのことは好きなんだろうが、もう、甘えられれば誰でもいいのかも。
「姪がかわいそうだから、私が相手をしなければ」
みたいには思わないほうがいいなあ。たぶん、手に負えないと思うよ。


796 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:36:37 ID:4arpRpvU
>>787
「今(パチンコが)出ちゃって、止められないから子供見てきて!」
ってメールがきて、慌ててパチンコ屋に行って鍵預かって自宅に行ったんです。
そしたら丁度目が覚めたとこらしく、布団の中でまどろんでる最中でした。
妹に、「それって虐待だよ」って一度言ったら
すごい剣幕で「ちゃんと面倒見てるでしょ!」って怒ってたから
虐待とは分かって無いと思います。


797 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:44:02 ID:eV52mOMy
もう児相か警察以外いくとこないよ・・・。

悪いけど妹さん、腐りきってる。


798 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:48:47 ID:4arpRpvU
もう妹の旦那さんの両親も預かるのがイヤらしく、距離をとってるみたいだし
うちの親も?しょうがないわねー?と言いつつ持て余してる感じなので、
相談と言ってもどこにすればいいのか。
公的機関でしょうか?妹は外面いいからなぁ。

見ていると姪は店員さんにも話しかけたり、公園でも他のお母さんや初めて
会った同じくらいの子にも積極的にかかわったりして、構ってくれるなら
誰でもいいっていうのに当てはまってると思います。


800 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:50:35 ID:mmXxurtm
まずはそれが虐待であることをきちんとわからせないといけないみたいだね。
「ちゃんと面倒をみる」っていうのは、ただ食べるものや着るもの、
寝るところが揃っているっていうだけじゃなくて、自分で自分のことが出来ないような
小さい子を危険から守ることだって含まれてるはずだもん。

外面がいいなら、第三者(公的機関)から「虐待」といわれたら考えるかも。


805 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:56:58 ID:4arpRpvU
そうですか…。>もう児相か警察以外いくとこないよ
今度放置でパチンコに行ったら相談してみようかなぁ。
でも、一度メチャクチャ怒ったから私には内緒で行きそうな感じ。
それに知らないだけで何度も行ってるくさいし。うーん。


811 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:04:06 ID:6cm2YF2L
>796
>「今(パチンコが)出ちゃって、止められないから子供見てきて!」
>ってメールがきて、慌ててパチンコ屋に行って鍵預かって自宅に行ったんです。

なんでそこで引っ張ってでも家に連れて帰らないのかな。
それが結局、妹を増徴させてるし、姪のためにもなってない。
パチンコ屋で暴れたら恥ずかしい?
大丈夫、周りは馬鹿ばっかりだから、恥ずかしくなんてないよ。
暴れたらパチンコ屋も追い出してくれるだろうし。


816 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:06:54 ID:4arpRpvU
>>811
あ、そーか。
普通はそうなのか。
全然考え付きもしなかった。
結局一通り終わって帰って来るまで待っていた…。ダメですね。
やっぱり甘いんだな、自戒します。


819 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:09:28 ID:S3KWylIl
>>811
今更、とか姪が心配、とかもう疲れてる、とか色々あるんだろうけど
それじゃ周りには、妹さんの奴隷みたいにしか見えないよね。
何とかしたいならすごい大変なことを引き受けないといけない。
そこまでの余裕がないなら、このままで行くしか。


823 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:18:01 ID:4arpRpvU
>>819
そうか…。
確かに更生させるとしたら大変な事になりそう。
実はあまりに姪が私に構ってくるから、
うちの子が赤ちゃん返りっぽくなっちゃったんですよ。
正直自分の家庭の方が大事ですよね。
かといってガツンとしなければ姪っ子二人が変な子になる気もするし。
あぁ、なんか考えがまとまらない。


824 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:19:31 ID:+6YPga31
>>823
それが共依存。悪循環を断ち切るには自分が毅然としないとね。

828 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:23:50 ID:Qb5r/koN
>>823
自分の子に影響が出てるなら早く行動するべし。
同情だけでは双方の子供が不幸になるだけ。

パチンカスは治らんよ。ギャンブル依存なら尚更のこと。


830 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:27:16 ID:4arpRpvU
共依存?!げっ、最悪。
でも周りから見るとそうなんだ。

夫婦二人の問題でしょ、と一切手を出さない事にします。
姪っ子二人もいずれ分かる時がきたら分かると思う事にします。
私はとてもじゃないけど育てられないので。


831 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:32:34 ID:+VTRkHlz
>>830
がんばれー!

832 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:32:39 ID:mmXxurtm
共依存とも違うと私は思うけど。

>>830は自分の大切なものを守ってくださいね。頑張れ。

833 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:33:29 ID:+6YPga31
>>830
話を聞く限りそのままにしておくと姪っこさんの将来に関して危険な匂いがする。
そのためにも、児相や警察へ。
身内のことを相談するのは憚られるかも知れませんが。
まず自分も相手も匿名として相談したら解決策を講じられるかも知れないね。
自分で何とかしようと思わないことですよね。
自己解決は無理と割り切ることが共依存からの脱出の道と思います。


841 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:54:48 ID:4arpRpvU
多分、父が亡くなった時に妹に多少財産を放棄してもらった経緯があるので、
私も強く言えなかった面があるんだと思います。
(でも借金も相続したので、そんなにプラスにはなっていない)
だから共依存って言葉も多少あるかも…。

姪っ子は女の子なだけに心配は心配です。
でも妹は?うちの子は良い子、お姉ちゃんところは甘え過ぎじゃない??とか
私が口を出すと、かえってうちの子に攻撃してくるんですよねー。
それも関わるとうちの子に悪い影響がありそうで怖いです。

また目に余る事があったら公的機関に相談しようと思います。
匿名に出来るのなら安心です。
色々とありがとうございました。


842 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:59:49 ID:+6YPga31
>>841
せっかく話を締めようとしているところごめんなさい。

>私が口を出すと、かえってうちの子に攻撃してくるんですよねー。

に引っ掛かってしまった。
ご自分のお子さんを守るのが最優先ですよね。
この際、遺産の分配の件は別件と捉えて放置問題に臨んだほうが宜しいかと。
ご愁傷様ですが、頑張って乗り切ってくださいませ。


843 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 14:07:00 ID:4arpRpvU
>>842
ありがとう。

846 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 14:32:23 ID:M7x3fMgz
どういう反論をしたのか気になりますね。
でもパチンコするために子供の面倒見させてる奴に
攻撃されたくないわなぁ・・・。



次のお話→園芸趣味夫(889)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月24日 23:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。