- 201 :名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 15:17:02
ID:lsDtXB9n
- ひたすら恥ずかしい話、スレ違いかもだけど、自戒を込めて。
先週、結婚記念日だった我が家。
毎年子供をジジババに預けて夫婦二人で都内ホテルのレストランでまったりするが、
今年はジジババの都合が悪く、6歳の子供を連れて行くこと…という話を園でしたら
その中の一人が「ウチアレルギーないけど、あなたの子は?」という微妙な質問してきた。
で、翌日の金曜日の朝にそのママさんに園で会ったとき、
自分たちも結婚記念日でネズミ国に行くので、よければ…と言われて固まった。
「いえいえ、ウチの子だけでせいいっぱいですから!よそ様の子はムリです!」と
大きな声で言っちゃったよ。相手ポカン顔。
その大声に園で仲の良いママが笑顔で近づいてきて
「どーしたの?話聞いたんでしょ?良かったね」だって。
よく聞けば、そのママさんは家族でネズミ国に行くから私の息子をいっしょに
「連れていこうか?」と言い出してくれてたらしい。
子供たちも親だけより楽しいだろうから、良ければぜひどうぞ。
と言われて顔から火が出る、を実体験してしまったorz
恐縮しまくる私に、笑って許してくれた上に、結局息子を
ネズミ国に連れていってくれた
ママさんには頭上がりません…
- 202 :名無しの心子知らず:2008/01/16(水)
15:19:51 ID:BSgbMFmQ
- >>201
女神のようなママですね。
- 203 :201:2008/01/16(水) 15:20:18
ID:lsDtXB9n
- 6歳で園?と思われた方、園は0歳の娘が行ってます。
文章下手でスイマセン。
ちなみに、下の娘はホテルのベビーシッターサービスで済んだのですが
ホテル手配のシッターは未就学児までと言われてしまい、息子はダメでした。
- 204 :名無しの心子知らず:2008/01/16(水)
16:16:22 ID:DqCWih6t
- >>203
早生まれの年長さんだとまだ6歳だし。、変だな~とは思わなかったよ。
ともあれ良かったね。
次から早とちりしないように人の話は最後まで聞こうw
-
次のお話→208
最終更新:2009年02月24日 16:53