24-402

402 :名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 13:28:48 ID:1uj83vZ/
弟の元カノが、昔うちの母親に託児してた。
弟、シンママと交際→
普段はちゃんと預け先があるがどうにもならない時に弟に託児→
弟、家にいられる間なマメに遊んでやるが自分も仕事の時間になると母親に丸投げ
→破局、でも友達として付き合い続行→やっぱり預け先(中略)母親に丸投げ


403 :名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 13:34:42 ID:1uj83vZ/
元カノ子は可愛い盛りだし、実の孫はまだいなかったんで
母親は嬉々として預かってたが
関係の緩さに傍で見ててなんだかなあだった。


405 :名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 13:52:00 ID:cAEBZPC3
>>402-403
人の身内に失礼だけど、弟さんもお母さんも変だぞ。

406 :名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:01:07 ID:ONkxIP43
402も分かってるだろ。

407 :名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:09:18 ID:cAEBZPC3
うん。>>402のため息が聞こえるようだ。
預かってるお母さん本人が幸せなら、それでもいいのかな…。


408 :名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:24:55 ID:WEc3+QVi
>407
結局ソコなんだよな。
託児される側がおk又は幸せでさえあれば、
放置子は暖かい家&温かいごはん&擬似でも家族気分を味わえる、
放置親は子供の面倒見なくて時間・お金が浮いてウマー。
そう思われてるから、「ウチの子と過ごせるなんてありがたがれ」なんて思えるのさ。
後者2つのために、他人の誰かが我慢しなきゃいけない理由なんてないのにな。


409 :402:2008/02/20(水) 18:12:07 ID:1uj83vZ/
失礼でもなんでもねーです。弟はお人よし通り越してアホなんだと思う。
元カノは「ありがたがれ」ほど斜め上さんではなくて多分切羽詰って
アホのええかっこしいに乗っかったんだと。
変と言えば当時一番変だったのは母親。
「結婚すればいいのに」という言葉の裏に
「そしたらもっとお構ってあげられるわぁ」というドリームが滲んでた。
最近は預かった話もないから疎遠になってんだろうな。


412 :名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 22:10:44 ID:v49E5Hzb
>>402
お母さんが子供預かってる時に、怪我や事故がなくて本当によかったね。
ちびこはありえんことするからな・・・



次のお話→435


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月26日 06:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。