- 631 :名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 12:08:55
ID:5L4a1mfn
- 頼りにならない親なら、いろいろ理由をつけて里帰りしないほうがマシ。
私はそうした。大変だったけど気楽だった。
ところで近所の放置姉妹がこのあいだ来た。
「用事あるからバイバイ」と言ったが
一緒についていくだの、ここで留守番してるから大丈夫だよ、だの粘る粘る。
そんなのは絶対だめ、と言って家に送り届けた。
母親は家にいる様子なのに、「ママただいま」の声も無視で出てこない。
姉妹は我々を寂しそうにずっと見送っていた。
翌日、母親は何食わぬ顔で
「ごめんね~公園に行くって言ってたから公園で遊んでるとばかり思って」
姉妹は、ウチに来ることママに言ったと言ってたぞ。どっちが嘘をついてるのか・・・
というか、私が送っていったの絶対に気づいてたはずだろう、母親。
(玄関先でしばらく姉妹に引き止められてたんだから・・・)
公園で遊ばせるにしても、普通は幼稚園児と小2児だけで長時間勝手に
行かせないだろう。
2kmほど離れた公園でも姉妹の目撃情報はあるようだ。
かわいそうだとは思うが、やっぱり家に入れないようにしなきゃと改めて思った。
同じクラスになっちゃったからなかなか難儀だが。ウチの子にも言い聞かせねば・・・。
-
次のお話→ボランティア母3(641)
最終更新:2009年03月01日 03:05