- 778 :名無しの心子知らず:2008/05/20(火)
16:45:59 ID:pSfpYOCT
- あああなんか思い出した
小学校低学年くらいの頃、年上の子がしょっちゅううちに入り浸ってた。
最初はいい友達って感じだったんだけど、そのうち私は家来扱いに。
母親も仕事で遅くなる事もおおかったので、一人にならなくて安心程度に
軽く考えていたのだと思う。
ある日学校から帰って、親が用意したおやつを二人で分けていたとこに
早めに母親帰宅、分けたおやつをじっと見ていたかと思うといきなり
年上の子に「帰ってちょうだい、明日から当分来ないで」と言うと
怖い顔して有無を言わさず年上の子を叩き出した。
呆然とする私を抱きしめて「ごめんね、ごめんね」と謝り、次の日から
学校帰りは祖母の家に行き母が迎えに行くことになって、
それ以来年上の子とは全く遊ばなくなりました。
その日、母が珍しく早く帰れたので私をびっくりさせようと庭から居間に
近づいたら、年長の子が
「私は大きいからおやつも沢山食べていいの!○(私)ちゃんはこれで
いい!あとは全部私のもの!」とチョコボール一粒を私の前の床に置き
後のお菓子を袋ごと手提げに入れてるのを目撃したらしい。
その意地汚さよりも、私が「うん、いいよ」と疑問に思わず大人しく従って
いる姿が衝撃だったらしいです、洗脳オソロシス。
- 779 :名無しの心子知らず:2008/05/20(火)
16:55:10 ID:mQ4Tsd/u
- 年上=年長ってこと?
それとも幼稚園の年長さん?
- 780 :名無しの心子知らず:2008/05/20(火)
16:57:38 ID:3mALf/tA
- >>779
何この文豪
- 781 :名無しの心子知らず:2008/05/20(火)
17:02:14 ID:pSfpYOCT
- ごめん、まぎらわしかったですね
その子は当時小学校高学年だったのではないかと思います。
最初は公園で遊んで、家についてきたのではないかと。
同じ学校だったどうかもわかりません、学校では会わなかったし。
近所の公園で遊ぶ事も禁止されました。
そのときは「母ちゃん怖いな」「友達と遊べなくなっちゃったな」
と思ったりしてました、ごめん母ちゃん。
祖母の家では祖母や祖父と畑に行ったり、祖母の友達のお孫さんと
友達になったりで楽しくて当時の事は忘れてしまってました。
-
-
次のお話→806
最終更新:2009年03月02日 06:02