29-211

211 :名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 19:27:07 ID:zJWqxvXn
夕方、玄関先の植木に水をあげていると、近所の顔見知りの子どもが
にこにこしながら話しかけてきた。
「おばちゃんちのお花きれいね」とかなんとか。
適当に相づちをうっていると、
「ぼく、おばちゃんちの夕ごはんにおよばれしてあげる。
 ハンバーグがだいすきなの」
「今日はおとまりしてあげようかな」
「のどかわいたからジュース持ってきて」
なんだか話がエスカレートしてきたので、
「おばちゃんち、今日のゆうごはんはハンバーグじゃないから」
と言ってあわてて室内に逃げ込んだ。
ちなみに今日は注文してきた高いうなぎ。
よその子に食べさせる分なんか断じてない!

その後、近所の子はうちの前の道路でずーっと遊んでいる。
もうすぐ日が暮れる。近所の子はすでにうちに帰っているというのに、
この子の親は何をしているんだろう。


212 :名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 19:30:15 ID:33lUavY/
>>211
第一声目は、とりあえず「無邪気な子供らしい言葉」を選んでるところが
なんか空恐ろしいね。
そこで会話の糸口をゲットしてから、だんだん要求をアップさせてくるなんて
どこでそんな悪知恵をつけたんだろう。



次のお話→219


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月07日 09:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。