- 312 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木)
13:32:18 ID:frDqVBHj
- 夏休みになってから決まって12時前後に遊びにくる。
チャイム鳴らして開けるのが遅いとドンドンガチャガチャ。
遊びの途中で喉が乾くとうちにお茶を飲みにくる。
うちの子が食べ残したお昼ご飯を勝手に食べる。
ケンカっ早くて気に入らないと他人の家であろうがドアは蹴るし物は投げる。
挙句には自分の家ではないのに『出ていけっ』とか言い出す。
たまに粗相する。
本人はまったく気にせずで『身体冷えて風邪引くから着替えておいで』と
自分なりにやんわり目に言ってみたものの
『めんどくさいし、やだっ』ってなかなか帰らない。
遊びに来てうちの子供が居ないとついでにTV見たりして居座る。
もう一人の子もソロッと上がり込んで気がついたら後ろにいた。
勝手に冷蔵庫開ける。
断りもなくこっそりお菓子に手を出す。
夕方に晩御飯の用意してる時に遊びに来てお皿に盛ってあるオカズに
指つっこんで指舐める。
小学一年の男の子って皆こんなもんなんですかね?
頭痛いです。
- 314 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木)
13:35:06 ID:FL4UkFfq
- 何で家に入れるんだ。
鬼になって追い出せ。
- 315 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木)
13:36:51 ID:dAPiFqbp
- >>312
鍵とチェーン
- 316 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木)
13:38:19 ID:WXwiQl63
- >>312
>小学一年の男の子って皆こんなもんなんですかね?
んなわきゃーないw
問題児の親とあなたとのご関係は?
問題児とあなたのお子さんの親密度は?
いろいろあるんだろうけど、きちんと言うべき事を言って
それを守れないなら家に上げない、でいいと思う
-
次のお話→331
最終更新:2009年03月07日 09:34