29-600

600 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:02:20 ID:WOK7Tqdq
 >>583
うちもインターフォン繋がりで似たようなことが。
ラジオ体操に行った帰りと思われる時間に、子供が凸。
でも家はまだ小梨、同じフロアに子供はいない。
「鍵を開けて。」と言われても・・と部屋番号が違うみたいよって言って切った。
一時間後に外出したら、エントランスのソファで子供がごろごろしながらDSしてた。
横を通ると「ねえ、あそこ(二個目のセキュリティ)のカギ開けて。」と。
マンション内には管理会社の人間が常時待機してるレセプションを
通らないと入れない。
さっきの子かなって思いながら
「ここのおうちの子?誰もおうちにいないの?」
って聞き返したら、
「○○は10時すぎないと遊べないんだって。早く開けて。」と。
かなりカチンと来たので管理人に言いに行こうとしたら、警備の人が来た。
通る人の多くに声を掛けていたのか、先に届けた人がいたのか
って思ったら警備の人が
「君、ここはダメだと何度もいっただろう?お友達は遊べないって言っただろう?
 おうちに帰りなさいと言ったのにどうして帰らないの?」と。何度もかよ。
放置子は返事する前に走って逃げてった。
「今日、あの子が何軒かのチャイムを鳴らしたらしくて。御宅も鳴りました?」と。
2階に小さい図書館や貸し会議室、PCラウンジなどがあって、
それ目当てに来てたらしい。
ラジオ体操は31日までらしいから、その後は無くなるだろうって
管理人さんちょっと甘いんじゃ?



次のお話→602


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月08日 01:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。