- WHO登録奥
649 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 17:23:16
ID:gfjiMe8V
- うちについに放置親が現れた。
子育て検索したらここに辿り着いたので、ルール逸脱があったら優しく教えてけれ。
漏れ小梨、新婚。相手は幼児連れの元同僚。
昨年無職になった相手旦那が子供を連れてきて、お年賀応対した
うちの旦那がうっかり抱っこしたら車で逃亡。
取りあえず旦那のベルトと子供のベルトを紐でつないで寝かせてるけど、
相手の家に全く連絡付かん。
問題は漏れが重篤な(?)病人である事。
保健所が居場所確認するほどのWHO登録疾病中。
保健所に電話したが繋がらず、子供が居ても良いのか不明。
一応漏れのせいで血液検査させられたのがご縁で時々心配してくれている
近所の元養護教諭奥に相談したけど、別に出勤していい位治ってんだから
大丈夫でしょと言われて終わり。
奥さんの契約社員一本で家庭を支えてると聞いていたから、気晴らしの間位は
相手の自己責任で預るけど何日も置いておかれたら色々どうしようと不安。
つか、何食べさしたらいいのか不明。
歯は1本上に生えてるけど、どこまで固形物いけるのだろうか。
(養護奥には歯が1本あるなら何でも食べさせとけ、そうやって育ててるはずだ
と言われましたが不安です)
相手夫婦には
「黙っていたけどかなり大変な病気持ちだから、万が一を考えると早く引き取りに来て」
とメール、留守電はストーカーもびっくりの回数入れました。
今後の対策と、今日の夜食をどうしたら良いか教えてもらえると助かります。
- 651 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:26:11 ID:5POeuv2p
- >>649
警察に理由を話して保護してもらえば?
つうか今時「漏れ」は無いわ…
- 652
:名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 17:28:44 ID:dsovTIyE
- 結核?
うつしちゃえ。
- 653 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 17:34:39
ID:0KcM/8bZ
- 普段違う板なんで、漏れがイタイとは知らなくてスマソ。
やはり警察ですか。
実は交番に行ったら、数時間様子を見るように言われたけど、
今度は110番してみる!
つかおねしょされた。orz
病名は…素晴らしくいい線行ってますw。
子供にうつすのはさすがに気が引ける・・・。
- 654 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:35:05 ID:YCkzT9Fu
- ベルトでつないで寝かせてるってどういう状態??
- 655 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:39:22 ID:YCkzT9Fu
- あと食事については月齢書いた方がアドバイスしてもらいやすいよ。
どうしても病気が心配だったら110して盛大にファビョッて
警察で保護してもらった方がいいのではないかい?
- 656 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:39:57 ID:Ht9ePeaB
- 警察に「捨て子の可能性もある。
父親失職したって言ってたし夜(昼)逃げかも…」とマヤってしまえ
- 657 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:45:50 ID:03T1ASal
- つーか、歯が1本って、下手すりゃ1才になってないかもしれん。
病気であることと、どうも年令(月齢?)すらよくわかっていない小梨であること、
連絡がつかないことを110番して置いて行かれた事情から話した方が良い。
普通に考えて病気の小梨さんに子供預けるなんて考えられない話だし、
交番の人も何考えてるんだろ?子供の面倒見たことない人なのか小梨なのか知らんけど。
110番が大袈裟だと思うなら、管轄内の警察署の固定電話へ。
市外局番-市内局番-0110って番号があるはず(調べたらすぐわかる)
- 658 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:46:39 ID:03T1ASal
- ×どうも年令(月齢?)すらよくわかっていない小梨であること、
○子供の年令(月齢?)すらよくわからないこと、小梨であること、
- 659 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 17:49:08
ID:0KcM/8bZ
- ちょっと、名称が分からないんですが、よくデパートとかで
リードみたいのつないでる親子みて、あれを真似ました。
別にベルトで縛ってるとかそういうことではなくて、2階の寝室に寝かせたので、
立ち歩くと危ないと思って、互いのベルトとベルトを50cm位の紐で括ってしまいました。
月齢は人の子なんで分かりません。歯が1本でおねしょする位の子です。
1mも身長なさそうです。
警察に電話しようと旦那と相談中ですが、一応ピザ取って食べさせてみます。
親の連絡無かったら病人なので困っていると言って、警察に直接お届けしてみます。
- 660 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:53:23 ID:eJwPRJrh
- ちょっと待って、ピザは塩分多いし、アレルギーの有無がわからないから
やめておいたほうが。
- 661 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:54:39 ID:npcy+DEP
- 歯が一本の子にピザって・・・・・・・どうやって噛むの?
- 663 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
17:58:38 ID:npcy+DEP
- この人に預けておいたら子供が危ないような気がする。
- 664 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:00:18 ID:4aI4VCdc
- 子供を育てたことがないから、仕方がないよね…
- 668 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 18:06:26
ID:0KcM/8bZ
- あ、リロードする前に電話してしまったorz
なんか、1歳未満なら離乳食見たいの買って来た方がいいんでしょうか。
全然わからん。何聞いても喋んないし泣くしもう泣きたいよ・・・。
よく見たら2本目が顔出してましたけど、確かに下の歯が無いのに噛み切れないな。
トップバリュ豆乳温めて飲ましてもいいですかね。りんごは大丈夫かな・・・。
パンツとか無いから結局旦那が買いに行く事にしました。
今、取りあえず泣く理由がわかんないので体温測らせてます。
他にした方がいいことあります?
19時過ぎて連絡とれ無かったら警察に連絡すると最後通牒メールしました。
ほんの数時間でもこんなにしんどいのに、みんな良く預るなと感心したり
私もちょっとおかしくなってきました。
- 669 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:07:27 ID:eJwPRJrh
- 歯が1本なら、オネショじゃなくて、オムツがオシッコを吸わなくなってるんだと思う。
実況系ってネタが多いし、なんだかなぁと思い始めてはいるんだけど、
ネタじゃないなら、即110番しな。
近くに薬局があるなら、10か月くらいの子に食べさせるレトルトのベビーフードがあるから、
ピザよりはましだから。
- 670 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:08:47 ID:NUArwqj0
- 塩がゆ(薄味)、塩むすびあたりがいいよ。
卵とか入れない方が良い。飲み物は麦茶あたりで。
オムツや着替えは置いてってないの?
- 671
:名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 18:10:16 ID:npcy+DEP
- 豆乳→大豆アレがあると危険
りんご→これも月歳とアレルギーしだいで危険
パンツ→まだオムツじゃない?
結論。親に聞かずに与えて良い飲食物はその歳の子ではない。
まさか白湯以外何も飲ましたり食べさせたしてないよね?
- 673 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:10:51 ID:5UWXbQXY
- >668
豆乳も離乳食も何もあげない方がいい。
アレルギーとかあって何か問題が起きたら、法的に責任問われなくても
自分が後味悪いでしょ。
7時までとか悠長なこと言ってないで、すぐ110番した方がいい。
こわいのは脱水症状なので、とりあえず麦茶かお水でも飲ませてみたら?
- 676 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:12:05 ID:+xvd/dAK
- とにかく食べさせちゃダメ!
- 685 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 18:20:15
ID:0KcM/8bZ
- すいません。子供が居る人とと交流が無くて・・・。
流れから察するにどっちかというと乳児なんですかね。
みるからにオムツってのをしてなかったんで幼児かな?と思っちゃいました。
麦茶も無いので水のませます。
警察に連絡しました。坊やの体温が37度近くあって心配なので救急も頼みました。
手ぶらで子供だけです。相手旦那の独断かな。
警察に相手の家にもいってほしいと頼んでみましたが、
県が違うとダメかもと心配です。
新年早々喧嘩しちゃうし最悪です…。
- 687 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:25:47 ID:NUArwqj0
- 乙です・・・
白湯をスプーンですくってあげるのがいいかな。
少量パックのオムツとおしりふきだけ調達して替えてあげた方が安心かな。
パンツじゃまたすぐ交換だろうし。
オムツの方があなたの気持ち的に楽だと思います。
- 688 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:27:53 ID:YRIU0MoR
- どういう知り合いかわからんが、
連絡できる先にその本人縁の人間とかおらんのかいな?
- 690 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:29:57 ID:aFovke1h
- 警察に連絡して救急も頼んだなら一安心。
- 693 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 18:40:18
ID:0KcM/8bZ
- 皆様有難うございます。
鳥つける余裕が心になかったです。
元同僚という事で上司に実家を知らないか電話したんですが、
知らないといわれました。
後、オムツでした。脱がすまで分かりませんでした。
履く奴ってこんなに小さいのかとびっくり。
匂う現物を持たせて旦那に買いに行かせましたw。
受け取った責任を取って貰います。
オムツを脱がせたらお尻真っ赤で、38度のシャワーで洗ったら
凄い泣かれて凹んでます。
もう少しぬるい方が良かったかな。しみたのかと反省してます。
湯冷ましを木のスプーンで差し上げてますが全然のみません。嫌われたかな。
アレルギーがあったらと心配ですがティファールのケトルで
沸かしたので大丈夫ですよね?
MaxValueにどこまで売ってるか分からないですが、皆様のコメントをメールで
旦那に送ったので何とかなると思います。
早く救急こないかなー。
後675,679は違います。多分親切な方のご意見だと思います。
- 694 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:42:41 ID:tXDoDk9g
- >>693
スプーンよりも哺乳瓶やストローみたいなので飲ませたほうが飲みやすいと思うよ。
- 696 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:50:04 ID:NUArwqj0
- 子供は敏感だからいつもと環境が違うこと、あなたの心配な様子など
些細な事でもキャッチして泣いているんだと思いますよ。
お尻真っ赤って事は、オムツもマメに替えてもらってなかったんでしょうね。
だからかぶれてて痛くて泣いたんでしょう。
洗ってもらえて気持ちよくなったと思いますよ。
落ち着いたら唇をしめらす程度に白湯を含ませて上げては?
ティファールのケトル全然OKと思います。落ち着いてね。
- 703 :649_
◆7DKLvNUgBA:2009/01/03(土) 18:57:04
ID:0KcM/8bZ
- すいません。
バタバタしてました。哺乳瓶とかストローも無い家です…。
その後警察来ましたが救急待ちしてます。
救急には一応私の病名を伝えたので救急車には警官が同乗して運ぶそうです。
交番のお巡りさんの件も伝えました。
子持ちだという警官が抱っこしたら泣き止みました。何か腹立つ。
結局19時ですね・・・。
タイミング悪くピザが来て「そりゃ食えねーよ奥さん」って警官に笑われました。orz
頑張ったのに…。
オムツと、ビスコとお尻拭きは坊やにお年玉にします。
つか、親の連絡来ないなー。知らんぞ。
- 705 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
18:58:58 ID:wd4l/ByR
- >703
よかったね。
だっこは…慣れてる人だと安定感が違うからまあ仕方ないよ。
やれることはやったんだし
今度はご自分のほうをお大事にね。
- 710 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
19:13:23 ID:wnx44ewF
- ピザはあなたのご飯にすればいいよ。
今回のストレスで病気が悪化しない事を祈っているよ。
- 711 :649_
◆7DKLvNUgBA:2009/01/03(土) 19:17:11
ID:0KcM/8bZ
- 皆様本当に有難うございます。
救急車も来て、搬送されていきました。
受け入れ先の病院を決めて来る異例の対応だったようです。
何時間一緒に居たのか?とか質問に答えていました。
可愛そうにあんなに小さい子にも予防接種かもしれません。
筋肉注射とか採血とか色々されるのかと思うと涙が出そうです。
最初平熱で呼んだなら、5000円位払うかと心配しましたが
病院行かない人には関係ない見たいで安心しました。
最初のお巡りさんも呼ばれて来ました。
特別疾病対応の救急隊の姿をみて事態を悟ったようで平謝りでしたので、
もう大丈夫ですと伝えました。
実は小梨の養護の奥様にも報告メール出しました。
運転中でずっと電話に気づかなくてと恐縮されましたが、解決で良かったと…。
お子様に大人気、耳までチーズのピザが待ってます。
本当は鍋が良かったのに…。
皆様にアドバイス頂けてよかったです。
泣くのも理由が分からずあせりました。子供に興味が無さ過ぎな人生に反省。
お尻しみたんじゃないかと心配ですが洗って良かったと言って頂けて安心しました。
後は親御さんはどうしたか・・・。心配だけど、遊びとかだったら殴るかも。
疲れたので休みます。
本当に有難うございました。
- 712 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
19:18:37 ID:kiof1QOd
- 子供を置いていったのは元同僚の夫?元同僚は何してるんだろう。
- 713 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
19:25:08 ID:eJwPRJrh
- お疲れさま。
あとは警察と病院にまかせて、ゆっくり休んでくださいな。
- 715 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
19:27:09 ID:eJwPRJrh
- >>712
3人で来て、元同僚が649に挨拶してるときに、同僚夫が子供を
抱っこしてたんじゃないかな?
だから、今も夫婦一緒にいるんじゃないだろうか?
- 718 :649_
◆7DKLvNUgBA:2009/01/03(土) 19:45:34
ID:0KcM/8bZ
- もう寝るとか書いといてすいません。
今私の分の車がw。受入れ病院で気を使って出してくれたそうで…。
死なないから他の人に回してくれと言ったんですが、念のため行く事になりました。
救急車に見えたんですが病院の紛らわしい車で、始めてみたのでちょっとwktkです。
車にピザ持込OKだそうで。なんだかなぁ。
元同僚は年始挨拶に居なかったです。
病気かな?とは思ったんですが聞く暇も無く旦那が消えました。
警察は家を見に行ってくれたのか心配です。
早く乗れと病院の車にせかされてるので本当に消えます。
私のことも気遣っていただいて有難うございました。
今年の皆様のご多幸をお祈りします。
- 723 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
20:25:33 ID:wnx44ewF
- 2009はいい事ばかりあるよう祈っているよw
病気も良くなりますように。激乙ですた!!
- 727 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
20:44:34 ID:EICGzj5A
- 恐らくまだ1歳にも満たない赤ちゃんで
649さんが不慣れで気付かなかったとはいえ
少々オムツ替えの間隔が空いてしまっていたぐらいでお尻が真っ赤だったということは
まぁ普段からたいした世話はされてないってことでしょうね。
そのうえ子梨で病気持ちの知人夫妻に赤だけ丸投げして長時間連絡つかず。
正月早々ひどい話だ。
- 728 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
21:08:12 ID:CWrmri/B
- ホントに酷い話。
ただ放置親の方もチト気になる。
・放置旦那は昨年に失業、
・放置奥の契約社員一本で家庭を支えてる
・放置奥は年始挨拶に居なかった。理由を暇も無く旦那は消えた。
・子供は放置旦那が手ぶらで子供だけ連れてきた。
・放置子を抱っこした瞬間、放置旦那は逃走した。
・放置親と一切連絡が取れない。
危険なキーワードが沢山散らばっている。
まあ、流石に警察が捜すだろうけど。
- 737 :名無しの心子知らず:2009/01/03(土)
22:22:03 ID:EY0gBDGS
- 失業旦那の子供の押し付け方が不自然に切迫?しているし
元同僚奥の不在とオムツかぶれも引っかかる。
相談者が警察が家を調べに行ってくれたか心配していた意味が
少し分かった気がする。後は警察の捜索に期待。
要らぬ心配であれば良いのだけれど。
- 858 :649_
◆7DKLvNUgBA:2009/01/06(火) 21:28:37
ID:NtSoqtdI
- 心配してくださった方、書き込みを今拝見しました。すみません。
年初に子供を押し付けられて、警察と救急を呼んだ者です。
結局親がどうなっているかは未だ分かりません。
上司→人事で母親の入社時の身元保証人に連絡を取って貰っています。
私は元気なのですが、少々落ち込み気味です。
坊やのお尻が真っ赤だと思っていたのですが、割れ目の所は爛れていたとか。
そんな所広げて確認しないので分からなかったのですが、
その他に栄養失調気味ということです。
実は私が長期間預っておきながら世話をせず、持て余して連絡した
という可能性を役所の人が指摘してきました。
病院側で私の病気と絡めて説明してくれるとの事でに暫く居る事になりました。
何時から預ったのかという証明は出来ないのでちょっと心配です。
会社の法務部にも助力を仰いでいます。警察も今の所私の味方です。
病院側が全力でHelpしてくれるという事で、坊やの分の保証費?は
一時立替として私が支払いました。
全面解決まではもう少し時間がかかりそうです。
綺麗に解決している前例の書き込みが羨ましいです。
上司の予想では彼女が節約して偏った食事をした結果が
坊やに影響したのではないかと。
今日は会社の人たちが見舞いと言う名の情報収集&推理披露に来たので
大変でしたが、体はそこそこ元気です。
色々と心配していただいたり、励まして頂けて嬉しかったです。
- 859 :名無しの心子知らず:2009/01/06(火)
21:33:36 ID:waeaPijS
- >>858
乙です。
しかし、貴女に悪い点は何一つないと思うのだけど。
役所の言い分はおかしいと思います。
そもそも小梨病人に世話を期待して預ける方がおかしいわけで、
世話出来なくて当たり前の話だと思うのですけどねぇ。
しかも、子供の保証費?とやらを立替る必要性などどこにもない。
上司→人事で母親の入社時の身元保証人
とやらに連絡取れたら、立替えてるからとその人からもらっておいた方が良いと思う。
でないと踏み倒されそうな気がする。
なにはともあれ、警察や病院におまかせして、貴女はゆっくり養生してくださいな。
- 860
:名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 21:37:07 ID:1d+tpN2b
- ヲヲッ 「漏れ」の方ですね。乙です。
- 861 :名無しの心子知らず:2009/01/06(火)
21:38:58 ID:RWuCDwBw
- >>858
乙です。リアルで助けてくれる人がいるようで何よりです。
お大事にどぞ。
- 862 :名無しの心子知らず:2009/01/06(火)
21:41:44 ID:A1slitMT
- >>858
おお、乙でございます!
親は、いまだ現れずですか…
最初から捨てていくてつもりだったんでしょうかね?
一日も早く解決する事を祈ってますよ。
- 865 :649_
◆7DKLvNUgBA:2009/01/06(火) 21:48:02
ID:Xp2+2yYt
- あ、有難うございます。そうです漏れな人ですw
追加です。ちょっと分かりにくい文ですみません。
病院のPCな物ですから、変換すらおぼつかないです・・・。
役所の人が言うには私が何日も前から預っておきながらろくに世話もせずに放置して、
栄養失調とお尻の爛れを招いてしまった可能性もあると言うことです。
爛れに気づかずお尻に直接シャワーを掛けたのはばれてないと信じています。
病院側では私が子供の世話を引き受けられる状況にない事を私が理解しており、
引き受ける筈はないと言ってくれています。
しかし、特別なマスクをしないまま数時間世話をしたのは
ちょっとまずいかもしれません。
病院が引き取りの人から金を受け取ったら私の立替分を返すという
証書出してくれています。
ダメでももし私が全く責任を問われずに済んだら勉強代と迷惑料として諦めます。
- 867 :名無しの心子知らず:2009/01/06(火)
21:58:07 ID:TXEwfuXI
- 逆に言えば、
「長期間はあずかってない証明をすればいい」
という助言かもしれない。
役所の中の人は基本日和見が多いから、どっちの味方でもあります的な態度をとるよ。
649さん、早く良くなること祈ってます。
- 870 :名無しの心子知らず:2009/01/06(火)
22:05:45 ID:x/GziC2X
- 未だに親が出てこないのか・・・。
これは本気でなんかヤバそうだよね。
警察はちゃんと探してくれてんだろか?
649さんにはもちろん何の責任もないと思うよ。
最大限できることはしたワケだし。
あとはそれを証明するのみ。お体お大事にしてください。
- 873 :名無しの心子知らず:2009/01/06(火)
22:33:11 ID:Ew8skgAh
- 649さん乙です。
>役所の人が言うには私が何日も前から預っておきながらろくに世話もせずに放置して、
>栄養失調とお尻の爛れを招いてしまった可能性もあると言うことです。
病院側も警察も649さんの言い分を信じてくれているし、近所の擁護奥さん?にも
最初に電話して子への対応聞いてるんだから、いざとなれば証言もしてもらえると思うし、
放置両親に送ったメールや留守電もある。最悪調査されることになっても、
数日預かってたなら子供の泣き声聞こえるはずだし、
「疑うなら近所に聞き込みでもしろ!」と毅然とした態度でいればいいと思います。
-
次のお話→752
最終更新:2009年03月18日 11:58