38-34

34 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:29:57ID:7ClDCjUx
うちも逃げてるよ。
朝から車で出掛ける→昼食に自宅に戻りちょっとした家事と夕飯の下ごしらえ→
また外出→夕方暗くなる頃に帰宅。
ホント、しんどい。でも、放置子が来てしつこくされるよりはマシ。
この春休みでブッチ切りして新学期に移りたい。
夏休みにはゆっくり庭で水遊びをするぞ!と計画中。


35 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:32:44ID:mBoq0JY1
庭で水遊び!
放置子が喜んで混ざってきそうだな。

36 :
名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:17:42ID:YITBwAhO
>>34
毎日何処へ行くの?
ネタがつきてしまいそう。
非常識な放置子のせいでそこまでしなきゃならないなんて…

37 :
名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:21:17ID:edejSHAd
>>35
侵入経路を塞げばおk
塞ぐもの次第で不法侵入や物損で24おk


40 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:56:27ID:7ClDCjUx
>>36

私も行き先が尽きてきたよ。

今日はカーテンの見積りを取る用事があったので出掛けて、
帰りに子供服のセールに行ってたよ。
で、午後は百均で文房具の備品やら雑貨を買って大出費。

後は…雨の日に図書館、晴れたらお弁当持参で公園か、ちょっと離れた公園まで散歩。
歯医者で検診、もうこれぐらいしかないわ。

後は『軽いインフルエンザ=元気だけど病気が移るからダメ!』にして、
たっぷり家遊びしようかな…


43 :名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 05:26:05 ID:JJDMle3r
>>40
子供さんに習い事させるとかは?うちの親はそれで逃げてた。
幼稚園通園前の妹ねらいで放置子が来てたんで、ちょっと早かったけど
上の姉兄の私達
(年がかなり離れてるので放置子の狙いではなかった。年上の子は怖がってた)
がしてた習い事の幼年部へ行かせるようになった。ピアノとか習字とかくもんとか。

なんだかんだで外に出て金使うより却って安く済むかもよ?


44 :名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 06:28:23 ID:RZKMTj6G
>>43

ありがとう!

そうだね。習い事、考えてみるよ。ホントにお金が飛んでいく感じだよ。

習い事はスイミングだけなんだけど、習字もいいかも!書き順がかなり間違ってるし。
放置子が同い年で2人(同性)、近所だから困るよ。
一人は怒鳴られても平気で、手当たり次第に凸して、何キロ移動してるのやら…。
母親は5人目がいるらしく、父親は無職。
もう一人はアスペ?かボダっぽくて、キ◯ガイのように騒ぐ。親は普通だと思っている。



次のお話→38


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月27日 09:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。