38-336

336 :名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:27:55ID:Cw7GXlGg
流れ読まずに書きます。

我が家は一軒家が並ぶ新築住宅街なのですが奥まった路地にあり
通る車はおうちの車と宅配業者ぐらいでほとんど通りません。
そのせいか近所の子が道路で遊んでいるのですが・・・。
中でも困るのが姉小2・弟年長のきょうだいです。
近くには踏み切りもありますが姉が幼稚園入る前・弟はよちよち歩きのときから
二人だけで遊んでいるみたいです。ヒエー。
私達が買い物・お出かけから帰ってくるといつも我が家の敷地に入って
(玄関ゲートがないので)様子伺うから不快です。
人の家の敷地には勝手に入っては駄目とか近くの公園行って遊ぼうねとか
親は教えてないのかな・・・。ハァー。
近くには公園もありますしその子たちの親は専業主婦ですので子供の相手できるはず
なんですが一緒に遊ぶの見たことないです。
むしろ一度自分の家の敷地内で自分の娘(当時娘三歳前・姉・小1・弟年中)を
遊ばせていたらきょうだいが寄ってきて仕方なく相手していたらそこの親が玄関先から
弟君の名前を呼んだものの私がいるの確認したらそのままひとりでママチャリに
乗って買い物に行きやがった。私に一言もなくだよ・・・。
無料託児所とはこのことかとそのとき思いました。

すみません。ちょっとぐちらせてください。

高齢出産で体力的にしんどくて子供嫌いで面倒見るの嫌なら生むの控えてほしいわ。
近所のママが見てるから家から一歩も出ないってどうよ。
今のご時世に子供だけで遊ばすなよ。
変質者に目をつけられたらどうするんだよ。
姉に弟の面倒まかせるなよ。
姉はいつも弟に理不尽に叩かれても我慢しているよ。
もっと子供のこと見て子供の話を聞いてあげてよ。


341 :名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 01:21:40ID:UPfYvQtS
うちんとこもそんな感じだよ。
奥まってるから車が通らない。
家の前道が青空託児所になっている。
親は留守で子供が外で遊んでるのもザラ。
休日の朝8時によそんちにピンポンもザラ。
今日なんか私が車で通ろうとしてるのに、避けようともせずに普通に遊んでる。
私が子供@2歳と家の前で遊んでたら、喋った事のない5歳児も勝手にやってきて、
その母親は「遊んでくださってありがとうございます」と挨拶して家n中に入っていった。
うちの近所は放置が当たり前になってる。
面倒臭かったら、やって来る子は無視して、公園か他の場所で遊んだほうがいいよ。



次のお話→343


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月10日 13:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。