38-930

930 :名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:03:26ID:GH3b+iXX
友達にこのスレ教えてもらって、ようやく今読み終わった。
放置子って、相手が独身でも子供がいなくても家にあがりたがるもの?
どうも近所の子2人に目をつけられたらしくて、ピンポンを繰り返される。
病気療養がやっとあけて、GW過ぎたら職場復帰する予定なのを周りは知ってるから、
「ちょこっとだけ面倒見てあげて」って軽く言うけど、
目つきが子供じゃなくて怖いし、なにより他人の子で責任持てないし、
子供もいないのに「本読んで、暇なら遊ぼうよ」はないよね普通。
さっき大家と大げんかしたんで、職場復帰と同時に引っ越しかも。


931 :名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:13:57ID:2a77ZeHC
>>930
大家が「面倒ミロ」って言ったの?
不動産屋に話して、引っ越すんでも厚遇されるようにしたら? 悔しいじゃん。

933 :名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:26:06ID:Xy0qKn9S
そうだよ、引っ越すにもお金も手間もかかるし、
通勤に便利になるんじゃなかったら、条件のいい家を
放置子のせいで捨てるなんて、譲歩してるみたくて悔しくない?
放置子が身を引くべき所で、あなたが引くことないよ。

同世代の子供同士で遊ぶんじゃなくて、
大人相手に遊ぼうなんて言ってくるのって、変だよ。
そういう子もいるだろうから悪く言うのは地雷かもしれないけど、めったにいないよ。

自分も放置子に「遊ぼう」攻撃されると、断るのに足が震えてしまうから、
(そういう所、放置子に見抜かれてるんだろうけど)
怖いんだけど、頑張って断ろうとしてる所。
いくら親に見離された子供が生きるために必死とはいえ、断るのは後味悪いし怖いよ。最悪だ。

934 :名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:31:06ID:GH3b+iXX
>931
いやどうも大家が「あそこんちの人は一日家にいるから」って教えちゃったみたい。
面倒みろって言ったのは真下の住人のおばちゃん。
じゃああなたがお願いしますって言ったらごにょごにょ言って逃げられた。
皆自分がめんどいだけだろって思ってる。
おばちゃんには大阪の事件見てないのって言われたけど、
じゃあ自分はどうなんですかって返したらにらまれたし。


さっき放置子がきたからきつめに言ったら一度は帰った。たぶんまた来るけど。
正直大家もほかの住人も信用ならないから、引っ越しはもう考えてる。
不動産屋にはもうちよっと頭が冷えてから連絡するつもり。


935 :名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:03:10ID:pyLzIXsL
>>934
いや、もう少しでも早く連絡した方がいいよ。
他の住人もあなたに押し付けようとしているし、大家は合鍵持っているんだから
みんな結託していたら家に一日中いても安心できなくなるよ。
警戒しすぎかもしれないけど、うっかり昼寝している間に…なんてことも考えられるじゃない。
GW入ったら不動産屋にもなかなか連絡つかないし、放置後は一日中いるしで
精神的に参っちゃうかもしれないよ。



次のお話→939


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月26日 12:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。