- 65
:名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 06:13:41ID:8RoN133k
- まだ未発生地域だけど、さっそくウイルス託児の打診キターーー!!
「無理。何のための休校措置か、趣旨を理解してる?拡大感染を防ぐためだよ。
子供同士行き来してたら意味無いじゃん。うちは子供にも
『悪い病気にうつらない、うつさないためのお休みなんだよ。
お家でTV見たりゲームしたりお絵かきしてすごそうね』
と言い聞かせるつもりだよ。無理無理。」
と正論で押し切ったw
ま、普段から「フルタイムで働くあたしってすごーい!専業pgr!」
の人だったから切るのに躊躇無かったしw
しかし、こういう非常時って本当に人間性が試されるね…
- 70
:65:2009/05/19(火) 08:12:33ID:CsinzCED
- 65だけど、気持ちよくお付き合いできるフルタイムワーキングママももちろん
いるんだよ。そういう人なら多少の無理は聞いてあげたい。でも、そういう人は
こちらに無理なことは言ってこないorz
- 74 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火)
08:53:02ID:GLTmWBkJ
- 凸られたら、感染すると困るから家に上げられないけど
そこに入れといて良いよって、ヨド物置みたいなところに入れてあげるとか。
置いてくのは勝手だけど面倒見ないし、迎えに来るまで閉じ込めておきますね
って言えば帰るかな?
75 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:58:25ID:HyZLKooX
- >>74
「それでもおk」って言って置いていくに決まっている。
単刀直入に「無理」と言わないと。
- 76
:名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:58:47ID:CsinzCED
- でも、ある意味、本当に強毒型がでたときのシミュレーションになったよね。
小学校・幼稚園・保育園の休校・休園は無意味、むしろ逆効果www
-
次のお話→66
最終更新:2009年05月20日 00:32