- 182
:1/2:2009/05/19(火) 17:46:58ID:iO2hXhq0
- 大阪在住ですが、先週金曜から妹の結婚式のため帰省しています。
さてそろそろ帰ろうか、という時に、休校のメールが回ってきて、
じゃあこのまましばらく実家に滞在しようかということになりました。
昨日、同じマンションの同級生ママから託児依頼があったのですが、
実家にいるから無理だと断りました。
同様に託児依頼された数人のママからもメールが来て、
1時間以上粘られたけど、なんとか断ったよ~とのことでした。
で、今日「今からそちら行きの電車に乗せても良いか?」というメールがきて、
「無理ですよ!」と返事したら、「もう乗せました」と返信が・・・。
慌てて電話して、次の停車駅で引き返せるようJRに連絡をとるべく、
どの電車に乗せたのかと聞きました。
「えー、よくわからない。○○行きってあったし、間違いないよ。
とにかく宜しくお願いしますね。」と言うだけ言って切りやがった。
再度かけても留守電、メールも返事なしになりました。
- 183
:2/2:2009/05/19(火) 17:51:21ID:iO2hXhq0
- 結論から言うと、その時点ではまだ乗せていなくて、次の電車に乗せたようです。
3時間もの長旅を6歳と3歳の子にさせるなんて・・・
6歳男児は、たぶん初めて聞いたであろう地名の駅で間違えずに弟と降り立ち、
人の流れに乗って改札を出てきたところでうちの母に保護されました。
(私は別の出口を見張っていた)
昼過ぎに、マンションの管理会社を通してご主人に連絡がつき、
先ほどご主人のおばあちゃん(推定80歳over)が迎えに来られて、
今日はこのままホテルに泊まり、明日おばあちゃん宅に連れて行くそうです。
速攻でマンションママ数人にメール送って託児ママ捕獲作戦を依頼していたので、
根回しは済んでいますが、どんなファビョりかたするのか、今から鬱です。
- 184 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火)
17:55:12ID:QqC79ik4
- うわぁ・・・とんだとばっちりだね。>>182は何も悪くないのに。乙です。
無理矢理にも程があるだろう。
185 :名無しの心子知らず:2009/05/19(火)
17:55:19ID:hquEVaUN
- ほとんど捨て子ですがな・・・ヒドス
:名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:58:21ID:1nBAySil
- >>182-183
激しく乙。
子供達が何事もなく無事に着いて、本当に良かったけど、
初めての場所へ3時間も6歳と3歳の二人だけとか、もう本当に信じられない…
-
次のお話→218
最終更新:2009年05月20日 02:09