- 512
:名無しの心子知らず:2009/06/08(月)
12:37:12ID:mqQWr2Rl
- 同じマンションの放置姉妹。
2年程前に一度上の子を託児したがその後にこのスレ発見。
(当時放置姉小2、妹3歳、うちの娘当時1歳)
公園で会うと赤ちゃん可愛いね~と話す程度だったが放置姉は
校区の端っこという立地もありか常に妹と公園にいる。
お姉ちゃんについていく必死な3歳の妹を見て親はどうしたんだ?と
不安に思い聞いたら『家で寝てる』
うちの娘と遊びたいと言うがさすがに1歳の娘とは遊びにならない。
娘を遊ばせたくても姉妹のかまって攻撃で結局3人の面倒を見ている感じで
嫌なのと事故とかあっても嫌なので避けようか考えていた時に託児の電話だった。
朝の8時に電話してきて断る間もなくお願いします。
(こっちは相手の番号は知らない。
なんでもマンション役員をやった時にうちの番号を知ったというが…。)
それでもやってきたのは10時から3時だったし、弁当も持参だったけど
やっぱり娘と遊ぶより私と遊んでいる感じで私はヘトヘト。
その後は粘着されないかビクビクしていたが大丈夫だった。
あれから2年後の今年、うちは下の娘が生まれた。
3歳になって幼稚園に通いだした上の娘を連れて散歩していたら偶然会ってしまい、
赤ちゃん発見←かわいいーで粘着開始。
託児の件から数える程しか会わなかったのに外で待っているのか
それから何度も遭遇。
買い物に行くから(一度ついてきた)、もう暗くなるから、夕飯の支度が…
と何とかあまり関わらないようにしていたのに一昨日ついにきた。
一週間の完全午後保育が始まってからの最初の休みだったので
娘とゆっくり朝ご飯を食べていたらチャイムが鳴ったよ。
このスレで勉強したおかげで玄関は開けるな!と思っていたが
『お母さんが…あの…』でらちがあかない。
仕方なく玄関を開けたら靴を2足よこしてきた。
『お母さんがうちらが履けなくなった靴を娘ちゃんにって』 加えて
『今日は公園で遊ばないの?』(笑)
外は曇っているし、何より雨の予報出てるし赤ちゃんいるしでお断り。
近所の同じ幼稚園ママに放置推奨している放置ママと関わりたくないのに
これって夏休みへの布石なのかなぁ。
- 514 :名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 13:49:20ID:WSr3WQHg
- >>512
(こっちは相手の番号は知らない。
なんでもマンション役員をやった時にうちの番号を知ったというが…。)
これ、職権濫用で理事会に抗議してもいいんじゃないの?
子供放置の件も併せて。
515 :名無しの心子知らず:2009/06/08(月)
14:08:43ID:iViR9jVb
- 何年も前の事なんだから次があったら理事会に持って行ってもいいかもね。
- 559
:名無しの心子知らず:2009/06/09(火)
01:19:48ID:NQ/JAMGN
- 512です。
理事会に言ってもいいんだぁ~(そんな事言ってもと思ってた)
頼んでもないお下がり靴…
ネットで買ったのが今日届いたくらいで本当にいらない靴なんだよね。
放置というよりは放牧に近いかな。公園にしかいないし凸はしてこない。
夏休みは去年同様に近所の同い年の友達と公園三昧する。(違う公園ね)
同じ幼稚園ママに放置推奨してたのはそこの娘と放牧姉妹が遊んでいて
親がついていたんだけど大丈夫だからと帰したらしい。
夕方に公園に迎えに行くといなくて青い顔して探しながらマンションに来てみたら
うちの娘達に群がってる三人の姿が。(帰宅直後に玄関で遭遇)
そこに連絡をうけた放牧ママが出てきて
『何やってんのよ~もう~』
で同じ幼稚園ママに
『ねっ!大丈夫だったでしょハァト』←どこが?
絶対に仲間になりたくないなと考えていたら今度は私に
『土曜日ならパート休みだし上の娘ちゃんみてあげようか?赤さんいると大変でしょ』
あなたのはみているではなくて放牧だろと思いつつ
『うちは腹減った以外ではほとんど泣かないので楽で大変じゃないです』
とすかさずお断り。
その後に靴を持ってくるんだもん託児狙いプンプン。
爆音鳴らしながら帰ってくる金髪パパに放置放牧ママにうるさい子供達。
そんな一家とは関わりたくありません。
- 562 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 02:38:39ID:qaCSXPkL
- >>559
靴は返したほうがいいかもしれないよ。
おそらく「お下がりをあげたりするほど仲良しなアタシタチ」の為の布石だから
563 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火)
02:45:36ID:Fft0qzCD
- うん、靴なら「靴のお下がりは、ちょっと無理です。いりません。」で返せばいい。
っていうか返さないとやばいと思う。
- 585
:名無しの心子知らず:2009/06/09(火)
10:46:27ID:NQ/JAMGN
- 512・559です。
前回の託児の後にお礼とばかりにパンツを受け取ってしまったので…。
丁度オムツ外しの時で気にしなかったらどうぞとよこされて見たらパンツ。
放置姉の時からのものだから変色しまくりで嫌だなぁ~
と思い洗濯してみたら乾かない。
トレパンの素材自体が逝っちゃってらしくそのままゴミへ。
その他の服もこれってイヤゲ…と思われるものばかりでゴミへ。
凹んでた辺りでスレに出会い、託児やお下がりを断れなかった自分を呪った。
靴…いらない。サイズが…とも言いたいがドンピシャだし、あーあ…
- 588
:名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 11:02:12ID:G6thm3wm
- >>585
無料託児所の上にゴミ箱扱いまでされてることから目を背けるな。
- 596 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 11:47:03ID:bZagYuHV
- なんで捨てちゃうのー 捨てるんじゃなくて返さないと。
もう確実に相手は「これで貸し借りナシ、それどころか今後の託児所確定!」
って思ってるよ。
返すときは本人よりその旦那か姑へ。
人に本気でお古渡すときにそんなゴミ同然のもの普通は渡さないよ。
自分だったらボロクソになったもの恥ずかしくてお古にしないでしょ?
-
次のお話→522
最終更新:2009年06月10日 09:27