41-696

696 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:47:11ID:8vJfXE3W
流れぶったぎるけど失礼。

子(3歳)の習い事つながりのAさん。
妊娠初期でつわりがひどく、習い事をちょっとお休みしたいそうだ。
でも、ここらは保育園どころか、一時保育も突然は無理な地域なので
上の子が習い事をお休みして家にこもることを納得せずギャン泣き。
で、うちに送迎&そのままちょっと預かりを頼んできた。

うーんとちょっと悩んでいたら(うちも下の子まだ乳児で日々しんどいし、
正直そんなに仲がいいとかいうわけでもない)、本当にお願い!と
土下座せんばかりの勢いで心底必死モード。
自分も下の子妊娠時のつわり&それでも上の子連れ出し生活が
本当につらかったので、思わずOKを出してしまった。
が、じゃあこんな感じでいいんだね?と話をつめだすと態度急変。
・「お願い!この曜日(習い事の日)だけでいいの!」
→「週三くらいは休まないと体がもたないんだけど・・」
・「お願い!4時からはテレビでおとなしくなるから、それまでだけでいいの!」
→「うちは旦那の帰りが早いから、8時までには迎えに行かせられるんだけど・・」
・「お願い!食事もおやつも持参するから!」
→「毎日マフィンとかホットケーキとか手作りおやつ食べてるんでしょ?
ついででいいんだけど・・」

697 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:48:44ID:8vJfXE3W

話が違う、と困惑すると「いいって言ったじゃない!」と泣き出さんばかりの勢いに。
こりゃだめだと思い
「だって話が違いすぎるから。揉めそうだからもう引き受けられないよ」
とはっきり断った。
何度「最初された話と違いすぎるからそれは無理」と繰り返しても、
「一回OKしたのに約束破り!!」としか変換しなかった。わざとなんだろうけどね。
しかも「○○でいいんだけど・・」とあくまで察してちゃん状態だったので、
「そんなこと言ってないのに!」とか返してくるんだよね。これが一番うざかった。
「でも○○ってことはそういう意味にしかならないでしょう?」って理詰めで返すと
「冷たい」「さっきはいいって言ったのに・・」の一点張り。

「自分がどれだけ勝手なことを言ってるかわかってる?詐欺とやりかたが同じだよ」
と言ったら「もうだめ、吐く」とトイレに行ったので、そのまま帰ってきちゃったよ。
ほんと、うちは託児所じゃないっての。
ちなみに、他のお母さんが
「きちんと時間と料金決めて、時間制にすれば?」って言ったんだけど、
友達なのにそれはおかしい、だってさ。


698 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 17:54:38ID:XoENiA1L
なんか、どっちがどっちの台詞かよくわかんないんですが。

699 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 18:00:36ID:nDXWm7H0
最初の話が・で、それが→に変わったと言う意味では?

最初の話 ・「お願い!この曜日(習い事の日)だけでいいの!」
詰めた話 →「週三くらいは休まないと体がもたないんだけど・・」

最初の話 ・「お願い!4時からはテレビでおとなしくなるから、それまでだけでいいの!」
詰めた話 →「うちは旦那の帰りが早いから、8時までには迎えに行かせられるんだけど・・」

最初の話 ・「お願い!食事もおやつも持参するから!」
詰めた話 →「毎日マフィンとかホットケーキとか手作りおやつ食べてるんでしょ?
ついででいいんだけど・・」


705 :名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 18:17:33ID:8vJfXE3W
分かりにくくてすみません、>>699さんの書かれた通りです。
家の行き来をしたわけではなく、習い事の帰りにみんなで
公園に寄ったらこんなことに。
書きたいけど身バレするかなーと思ってたけど、諸事情により
(別にAさんが原因ではなく)
うちが辞めることになったので記念書き込み。


次のお話→709


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月10日 10:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。