43-17

17 :名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 16:50:21 ID:IeadQmKJ
マンション下で子供の幼稚園バスを待っていたら、近所の放置幼稚園児×2が登場。
公園で会うので知ってる程度の関係なのに、部屋の番号教えろとか
小学生の上の子がまだ帰ってきてないのか?と一人がしつこく聞いてくる。
バスが来て子供を連れて帰ろうとしたら、「(上の子と)今日遊べるー?」
「家で遊んでいい?」ときたので、「うちは約束してきた子としか遊べないよ」
って言うと「いいじゃん、帰ってくるまで家で遊ばせてよ」と。

無視して早足で歩いてマンションの玄関(オートロック)をあけて入ろうとしたら
一人がささっと一緒に入ってこようとした。「入っちゃだめ!」と言うと
その子は入らなかったけど、しつこい方だったらそれでも聞かなかったかも。
しつこい方は自転車だったので、わざわざ自転車から降りてきていて
遅れてきたのが幸い。「閉めるの早すぎ!」って言ったあと
すぐさまもう一つの入り口の方に周ったりしてウロウロしてた。
まあついてきたとしても絶対入れないけど疲れるわ。
幼稚園からこれじゃ小学校入ってからどうなるんだろう。
うちなんてほとんど接点ないのにこれだし、近所の同級生の子達は大変だろうな。

8 :名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 17:27:15 ID:uwO4fFGL
近所の家からは既に閉め出されて遠征してきてるような気が。

19 :名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 07:21:30 ID:S60Gs9j0
そこんちは 電話番号を
わかりやすいトコに貼ってるらしく
息子と遊びたい時 電話してくる。
出ないと何回も。

そうすると次は 私の携帯にまでかけてくる。
頭に来るのは 親がそこにいるって事。
普通 携帯にかけさす?
まぁ 普通じゃないから
毎日毎日遊びに来さすんだろうけど。


次のお話→20


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月01日 22:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。