ピンク放置子
454 :名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 16:27:05
ID:BDAdQGZr
うちの近所の放置子は保育園年少の女の子。
最近越してきたばかりだけど、
休日や放課後はおろか登園前でもずっと外で遊んでる。
今なんか、暗くなるまで(7時半くらい)までずっと外。
母親は外勤だけど、父親は自営業でほとんど自宅にいるんだけどね・・・。
まだまだ小さいし、遠目から見ても女の子って分かるくらいピンクピンクしてるから、
なんだか、そのうち何かが起きそう(誘拐とかワイセツとか)
もし事件が起こって巻き込まれたら怖いので、
ウチの子たちを一緒に遊ばないようにセーブしながら、遠巻きにヲチしてますが、
何か他に気をつけておくことありますでしょうか?
455 :名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 17:31:16
ID:oUGAGEkF
>>454
匿名の電話or手紙で注意を促す
ハードル高いから無理にとは言わないけど、その子の為にしてくれたら…と願う。
456 :名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 18:00:19
ID:BDAdQGZr
>>455
>>454です。レスありがとうございます。
やはり、親に面と向かって直接言うのだけは、
止めたほうが良さそうですね。
ウチにはこれの他にも別の放置姉弟がいて、
とにかくガードすることで必死なのですが、
あまりにも耐え兼ねたら、早いうちに行動に出ることにします。
457 :名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 18:02:42
ID:Fw1K5VSu
>>454
年少ってことはまだ3歳かもしれないんだよね・・・
いや、4歳になっててもアリエナスだが。
そんな小さい子が7時半くらいまで1人で外で遊んでるって、
親は「我が子がどうなろうが構わん、誘拐されようが事故死しようが」と
でも思ってるのかな。
続きはこちら→ピンク放置子2
次のお話→471