家出妊婦友
141 :名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 20:19:59
ID:donlW8x0
友人は現在妊娠初期で、金も殆ど持たずにさっき突然我が家にきた。
泣きじゃくっていた友人を宥めながら事情を聞いたら、友人宅が託児所代わりにされていた事が判明。
今別室で休ませているけど、私が当事者だったらそいつらに憎まれてもどうにかするけど、
そこで暮らす友人の今後の生活を考えると…。
さあて、どうしたもんか。
157 :1/2:2009/07/13(月) 00:30:26
ID:rn+UC46P
>>142
詳しくありがとう。
一度落ちたからID変わっていると思うけど、141書き込んだものです。
私は結婚したばかりの小梨で、妊婦の事よく分からないけど妊娠初期ってストレスだめなんだよね?
友人から聞けたのが大雑把情報だけなんだわ。
友人がさっき起きたから再度話し聞いたけど、体調が悪いのとかなり睡眠不足だったらしくて、別の部屋で
また死んだように寝ている。
確実な事
・友人は現在妊娠初期で、春頃我が家から車で一時閑寂のマンションに引っ越して来たばかり
(再度よそに引越しはすぐには難しい)
・近くの母子と知り合いになり、当初は事情が事情だったので預かった事あり
(身内が急病で子供が小さくて病院に連れて行けないとかなんとからしい)
・最近も何度も預けられる
・友人のご主人には相談住み。「近所とはうまくやろう」との話しで友人も納得
・友人のご主人は現在出張
・辛くなり、居留守しても電話やインターフォンやドアノック攻撃
・仮病を使うと諦めてくれるが夕方頃親が見舞いと称して来る
・本当に悪阻が酷くても同上
・友人実家や義実家が遠方で今すぐに相談できない事情あり
・人に相談したけど「お互い様」と言われた
・私は友人宅の近所の雰囲気が全くわからない
158:2/2:2009/07/13(月) 00:31:55
ID:rn+UC46P
あやふやな事
・複数の親子なのか複数の子を持ちママなのか不明
・どの程度の期間、どの程度の頻度預けられているのか不明
・そいつが近所の人なのか同じマンション住民なのか不明
・相談相手の人がどこの誰(立場)なのか不明
・何と言って断っているのか不明
・辛くなってからも友人のご主人に相談したのか不明
今夜はこのまま友人を泊めるつもりだけど、ところで母子手帳って妊娠初期でも持っているもの?
友人、殆ど着の身着のままの状態で来たからびっくりしちゃって…。
っていうか、友人かかりつけの病院が友人宅の方がはるかに近いからどうしたもんか。
自分が矢面に立つなららいくらでも対応できるけど、さすがに毎日友人宅まで行っていられないし、
私が友人に何かアドバイスしてその通りにして、後で友人にストレスになる様な状態になるのもまずいかと思うと
すぐに動きが取れない状態。
デモデモダッテでうざいっすよね。すいません。
165 :名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 01:13:31
ID:doLnRCpo
妊婦に自分の子供を預けるなんてよくできるな~。
万が一、自分の子供が原因で流産したらとか考えないんだろうか?
子供なんて大人が予想もできないような行動することもあるのに、
放置子と毎日一緒なんて怖すぎる。
疲れてもおちおち昼寝もできないよ。
168 :名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 01:34:51
ID:rn+UC46P
寝るとか言ってまた出てきてすいません。
妊娠後の知識が全くなかったから、今ネットで妊婦情報探してたけどよくわからなかった。
みなさんのアドバイス本当に助かりました。
一応下着は新品があったか、ら問答無用でそれ着てもらったけど、妊婦専用の下着じゃなくても大丈夫だよね?
最初このスレ見せようと思ったけど、友人にショック受けられても怖いからまだ見せれてないや。
明日友人が落ち着いたら、不明確な点を色々聞いて話し合ってみる。
友人実家に帰らせる案も勝手に主人と話したけど、妊娠初期だから飛行機&電車に長時間乗らせていいものか
不安で本人には提案できていないです。
友人ぐっすり寝ちゃっているから勝手に携帯見る訳にもいかず、まだ友人のご主人には全く連絡取れてない状態。
多分保険証や診察券も何にも持ってきていなさそう。
(携帯と部屋の鍵のみ持ってて、財布も持たずお金も偶然ポケットにあった千円のみだった)
もし何かあればまた相談したいたいけど、このままここで相談してもいいなら助かるんだけど、
どこかに移動した方がいいですか?
169 :名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 01:37:55 ID:rn+UC46P
今友人が凄い戻してるんだけど、このままで平気なの?
これが悪阻?どうしたらいい?何したらいい?
178 :名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 02:05:30 ID:rn+UC46P
解決しました。本人曰く普通の悪阻だそうです。
もう少しで救急車呼ぶところを必死な友人に止められた。今、シャワーしてもらってます。
水分希望しているので、主人たたき起こしてコンビニに行かせました。(友人の希望を聞いた)
友人はまだかなり眠いそうなので、落ち着いたら再度寝てもらいます。
みなさんお騒がせして本当に申し訳ありませんでした。
泣いてオロオロしてる自分に凹んだorz
190 :名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:09:28
ID:A5IwV+bs
入院させて貰うに私も一票。
いつ帰ってくるか分からない状態なら、放置子は次の寄生先を探す。
放置子にとったら、死活問題だもん。
ただ、産んであとに再びロクオンされる可能性が高いから
引越しも検討しつつ、あとは友人の母は強しに掛けるしかないかも?
191 :名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:31:54
ID:bZvZ1mF1
157友人もこれから「子を守るために自分が鬼になる」のも必要だと思う。
デモデモダッテじゃ赤子は守れないし。
妊娠初期の大事な時期にコレだから
安定期に入ったら「練習」と称してひどくなるのは目に見えてる。
もちろん今の状態じゃ無理だろうし、まずは自分と赤ちゃんの体調を優先。
近くの警察や児相に連絡入れて
入院や実家などへの一時避難も考えた方が良いかも。
非難する時に189さんみたいな感じで根回しすると良さそうだね。
157さんは友人旦那に今の状況は「近所とうまくやる」レベルではないこと、
近所のみならず、旦那も嫁を追い詰めて赤ちゃんの命を危険にさらしてる
ということを昏々と説明する必要がありそうだね。
これから問題があるたびに157さんが行けるわけじゃないんだし
なるべく友人と旦那で対応していかないと。
157友人よ。落ち着いたらで良い、辛いだろうが子供の為に強くなれ!!!
続きはこちら→家出妊婦友2
次のお話→154