43-352

352 :名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 23:11:09 ID:Qy3m3JYH
>>351
wwwww

豚切り長文スマソ

近所に越してきた、小2息子と同級生の放置子。かなり社交的な子で息子ともすぐ友達になった。
が、だんだん乱暴さと無神経さが目立つように。
息子もその子を嫌がるようになり、宿題を理由に遊べないと断ってたら寄りつかなくなった。
次に目をつけられたのはうちの隣の小5の子。毎日凸して小5子が不在の時、『約束してたのに嘘つきやがって!』と、目についた物に当たり散らし破壊する。
実際は約束などしておらず放置子の勝手な妄想約束。なのに腹立てて上がりこもうとするので親は当然阻止。
すると小5子の帰宅まで玄関先で待ち伏せされるらしい。

また、最近放置子は近くの学童(幼稚園も兼ねている)に入りこみ、理由もなく園児を叩きまくって出入り禁止になった。
園や学童に通う子の親は当然放置子を避け、近所に相手にされない今はかなり遠くまで遠征しつつ、渡り歩く→避けられる→渡り歩くを繰り返している。

放置子家には母親もばーさんも居るが、毎日放牧。たまりかねてクレームに行くも居留守使いやがる。
偶然会った時に迷惑を訴えた人は、『だって~あの子、体も大きいしパワー有り余ってるからw外で発散させなきゃ家の中じゃムリw』と言われ言葉を失ったらしい。

4月に引っ越して来たばかりなのにもうこんな感じ。
1ヶ所に粘着しないのだけが救いか?だがこの先ずっと同じ学区で気が重いわ……


次のお話→371


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月05日 11:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。