43-382

家出妊婦友3      前のお話→家出妊婦友2

382 :名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 18:38:59 ID:RaRu6GL4
141です。今日病院行ってきた。友人は母子共にすこぶる順調と医者に言われ、残念ながら即入院は断られた。
ただ、来週なら病室に空きが出る予定だから、優先的に数日のみ入れて貰えそう。友人は「何で自分は丈夫なんだよ!」
と言いながら、スイカのやけ食いしてた。悪阻も見慣れた。

前の情報で間違いがあったので訂正
× A親子(A男4歳A子2歳)は近所のアパート、B親子(B子3歳)は持ち家らしい
○ A親子(A子3歳)は近所のアパート、B親子(B男4歳B子2歳)は戸建ての借家

Bだけなんだけど、片付いた。簡単に途中報告。
話し前後するけど、義姉と電話で奴らの事を話したら義姉ブチ切れ。Bは義姉の友人の弟の奥さんとその場で判明。
その後、義姉とその友人が段取り付けてくれて昨夜ファミレスで、私、友人、B姉夫婦(義姉の友人)、B夫婦、B夫両親で
会ったら、出会った途端全員から謝罪の嵐。Bは明らかに叩かれた痕あり。
Bが預けた理由の「身内が急病、危篤」はやっぱり嘘だった。
友人の希望で「二度と関わらない」みたいな内容で一筆書いて貰い、B夫から「謝罪文を書け」と言われて
Bはその場で書いたけど、内容見たB夫の「お前ふざけんな!」の一言で書き直してその場で泣きながら読み上げ。
更にB夫から「今後は自分の親と同居してしつけ直す」と言われた途端、Bが「何で…?」と口挟んだらB夫の
「うちの親がそんなに嫌いなんだ!?」と言われて黙っちまった。
追い打ちで私が「友人は今回の事で過度のストレスで赤ちゃんが少々…。なので医師のすすめで近いうち入院する」と
言ったら、B夫姉が「さて、今度はBちゃんにうちやママ友の子供預かって貰お~っと!」とBに軽いジャブ。
お見舞いに、と言われたけど友人が「ストレスになるから結構です!!」と速攻お断り。
義姉友人は、義姉曰く「北斗晶を想像してね」と事前に言ってくれてたけど…話し方とか正にその通りだと思えた。
でもそんな義姉の性格はジャガー横田だ。今後は、Bを見かけても会釈程度の関係だ。
さあて、あとはAだけだ!(A夫がDQNだと嫌なので義姉と義姉友人に情報確認お願いしている)

384 :名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 19:58:42 (p)ID:1NYmvghD
>>382乙~!ご友人も赤ちゃんも無事で良かった!

B夫、ちょっとずれてるけど悪いことしたと理解してくれて良かったね。
その場の全員で責められるような状態に追い込んで、逆恨みされないか
ちょっと心配だけど・・・。

400 :名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 23:31:50 ID:P+HCa6eC
>>382
乙です。
>内容見たB夫の「お前ふざけんな!」の一言で書き直して
最初の謝罪文の内容をkwskしたい

418 :名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:34:14 ID:Ve21OzYI
>>382の事例を見てると、
やっぱり信頼できて頼りがいのある友は何よりも得がたい宝だと思う。
141に真っ先に駆け込んだご友人の目は確かだったと言うことだね。

421 :名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 12:24:54 ID:yuQ5R03D
141は、おなかの赤を母体ごと託児された話だと思って読んだ

422 :名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 18:43:17 ID:CLGENqnB
141です。
昨日は書き逃げしたので今確認した。乙ありがとです。
長文だったから色々端折っちゃったので改めてカキコ。
叩かなくてもいいじゃん、B夫怖っ!と思ったけど、B夫の「うちの親がそんなに嫌いなんだ」発言の後、
B夫婦の小声でのやりとりを聞いて、話しの流れでなんとなく納得できてしまった。やりとりを要約すると
・B夫婦は以前別の土地住まいだけどB子が赤ちゃんの時に今の場所へ引越し
・以前の土地でBが近所と何かのトラブルを起こしていれなくなり引越し。次騒ぎ起こしたらB夫両親と同居の約束
・その際Bの希望でB両親には事情を伏せた。今回もBの強い希望でB両親には事情を伏せた。
・B家の貯金がB夫の知らない所で物凄い使い込まれていた(犯人はB)
・他にも色々あるよね!とBに言うB夫

託児している間、Bが何していたか私も友人も凄く気になったけど、聞くの忘れてしまった! 今更聞けないや。
最初の謝罪文は私も見たけど、短すぎて衝撃的ではっきり覚えている。
「○○(友人の名前)ちゃん、色々ごめんなさい。これからもよろしくお願いします」だけだった。
何よろしくしてるんだよ!と思わず笑いそうになった。

>>421
確かにw 読み返してみたらそう読めるwww
友人には「出産後私に子供預けるようなら1時間五千円貰う!」と冗談でだけど言ってみた。

児相は友人が電話したけどダメっぽい。(子供が薄汚れていないからなのか虐待されてないからなのか?)
民生委員とやらにも相談してみようとなり、ネット見たら一応役所の問い合わせ先が掲載されてたけど、あれって
直で役所に言っていいのかな? それともどっか民生がウロウロしてるのを掴まえた方が効果的?
考えてみたら私も民生委員って言葉だけしか知らなくて、うちのマンションの人にも聞いたけど「民生委員?何それ?」だった。

友人は入院が楽しみらしく、昨日一緒に色々入院グッズ買い物した。
様子見で明日は友人宅へ一泊してくる。この件が落ち着いたら、義実家と主人のフォローをせねば。

続きはこちら→家出妊婦友4


次のお話→395


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月07日 21:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。