43-755

家出妊婦友4      前のお話→家出妊婦友3

755 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:14:25 ID:vTntDeGY
141です。数日振りにここを覗いたら、心配してくれたレスあったので途中経過を書き逃げします。
友人は無事に入院、仕事帰りにお見舞いに行ったら個室で快適そうだった。
Bからのメールは話し合い後ピタリと止んだ。話し合い前に来ていたメールの内容を教えてもらったら、
「今月の○日と○日と○日は義母の付き添いなの。結構危ない状態なので子供を預かって貰えないかな?」
みたいな内容でワロタ。先日の話し合いでは、Bの義母さんピンピンしてたしw
Aからのメールは絶賛受信中! 

友人のご主人とは、友人が連絡を取り合い今後の対策を練っている。病室にPC持ち込めるの初めて知った。
民生委員に強制力がないのを知らなかったから助かった! 教えてくれた人ありがとう。
友人のご主人が出張から戻ったら、私も会って今迄の事を話すことになる予定。
心踊る展開にならず申し訳ない!

756 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:24:47 ID:0GoKnDUR
>>755
いやいや、妊婦さんが無事なのが一番だからw

757 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:55:17 ID:WzXPBrRW
まぁとにかく無事が一番

758 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 23:21:06 ID:8gBZGPuL
≫141様
 友人の妊婦様のところへ
『入院してるなんて、暇でしょう~?』
と、子連れで凸してこないことを、こっそり祝っておきます。
イヤ、AB両名、この程度の常識があれば、問題の対処は難しく
ないと、思うんですが。

この辺りのスレには、人外のような物の怪もいますから。

759 :名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 00:09:40 ID:tK6tlB4P
>>758
その書き方じゃここに書き込んでる人が物の怪みたい・・・ヒドス

続きはこちら→家出妊婦友5


次のお話→780


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月07日 21:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。