43-863

駐車場放牧2     前のお話→駐車場放牧

863 :606:2009/07/24(金) 14:01:32 ID:1wI63DmA
>>606です。
日食の日はウチの駐車場が放置子と友達の待ち合い場所になってました。
いつものように自転車数台止めて野球。(放置子宅はよく集合場所になってます)
班長さんに電話入れて頼みつつ、まずは自分から注意するために駐車場に行き、
「入らないで」
と注意したところ子供たちは道路と駐車場の境界上でバランス歩きしながら
「入ってませーん」
ムカつきました。

放置子が
「おばさんと赤ちゃんにも見せてあげるよ!」
と日食眼鏡出してきたけど無視して自転車を駐車場から出すように指示したら
「ここで遊んじゃいけない法律はないんだよ!父さんはいいって言ったもん!」
意味分かりません。
他の子もそれに同調して「そうだ嘘つき!」とか言い出したので
「ふざけんな。こっちはクソガキ遊ばせる為に賃貸契約結んでるんじゃないんだよ!
名前とクラス言えよ!小学校に連絡するから!」
とキレてしまいました。
(言葉使いをあとで反省…)

864 :606:2009/07/24(金) 14:03:26 ID:1wI63DmA
ちょうど班長さんが来て
「そこで遊んじゃいけないと言ってるだろ!」
といきなり雷を落としたので、放置子含む数人が泣き出しました。
班長さんの説教に
「だって父さんいいって言ったもん…父さんのバイク高いから家で遊んじゃいけないんだよ」
と放置子言い訳してましたが、
「お前の父さんのバイクなんか誰が知るか!言い訳はやめなさい!」
と班長さんキレてました。
班長さんが在宅のお婆さんを呼び出し、注意してくれましたがお婆さんもデモデモダッテ。
「母親いない子なんだから、見てくれてもいいじゃないですか。ご近所でしょう?」
まさにこの子にしてこの親、この祖母ありでした。
班長さんも怒ってくれて、私もしっかり断ってきました。
その後は鳥避けネットを買って駐車場に渡してみました。どうせ来客もないですし。 

昨日、今日と放置子はウチには来なくなりましたし、駐車場で遊ぶこともなくなりました。(まだ道路で遊んではいますが)
今のところ父親もおとなしいので、しばらく様子を見ようと思います。
長文失礼しました。

865 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:12:17 ID:EmxbAcdM
>「ここで遊んじゃいけない法律はないんだよ!父さんはいいって言ったもん!」

不法侵入は犯罪だし、保護責任者遺棄も犯罪なのになぁ。

866 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:16:01 ID:nU/uwaiD
>>864
お疲れ様でした。

放置子(と道路放牧子)って自分の家の車やバイクは大切だけど
人の家のはどうでもいいって言うのも共通項だな

870 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:30:00 ID:e1vQzoDz
>「母親いない子なんだから、見てくれてもいいじゃないですか。ご近所でしょう?」

で、お前は何をしてるんだ?といいたくなった>祖母
赤の他人に養育義務があると主張するなら、
その祖母の存在自体不要じゃないかw

871 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:33:47 ID:63FBNR5Y
糞父、子供よりバイクの方が大事って断言してるのな
放置児が実親・祖母からいらない子扱いされてるのを認めたくないっぽいのが惨め

872 :606:2009/07/24(金) 14:38:35 ID:1wI63DmA
張り付け間違いしてました。すみません。恥ずかしいー!

>>866
共通項ですね。
放置子父のはボロボロ改造バイクなんで煩いだけで安…ゲフン。

あと放置子祖母は「(放置子の面倒見るのは)練習になるんだから喜んで引き受けるもんじゃないですか?」
とも言ってました。
リアルで聞けて、ちょっとニヤニヤ。絶対引き受けませんが。

(編集注:貼り付け間違い箇所を削除しました)

続きはこちら→駐車場放牧3


次のお話→881


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月07日 23:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。