43-887

放置子包囲網

887 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:25:00 ID:vl8sOAH5
毎晩、妻から近所の放置子の愚痴を聞かされております。

半径100M以内

 Aさん
 1.お父さんは育児をほとんどしてないみたい(でいとれーだー)
 2.奥さんは夜コンビニのバイトに行っており昼間は熟睡中
  (ネットワークビジネスも展開中)
 3.放置子は幼稚園児で幼稚園でも問題がある子供です。

 Bさん
 あまり子供がすることを注意しない。 
 家電製品に異常な程興味がある軽い池沼な小学生のお子様が、うちの庭に勝手に入っては
 庭に置いているランプなどを分解することが2度ほどあり、今は虎視眈々と室外機に
 目をつけて触っているそうです。 
 弁償はしてもらい目を離さないと言ってはもらいましたが、憂鬱です。


 Cさん
 裏の一戸建ての借家に住まわれているお子様ですが
 お母さんが再婚したらしく、以前は日曜日でも朝から子供と散歩行ったりしておりましたが
 最近は、昼でも寝てるみたいで、放置子軌道に順調に乗って来ております。
 
どれもこれも、うちの子供達と同級生でこれから先どうなることやら・・・

888 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:52:34 ID:H2du4qFo
>>887
戸建購入組か?無理、無理、無理!で
押し通せ!
後は会社に転勤願いを出したら?
賃貸なら逃げろ。
これしか思いつかん。スマン。

890 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:06:52 ID:XOfHMICK
さっさと引越し……といいたいが、子供が小学生だと大きな決断になるよなあ。

特にB子が危険だ。最悪庭で感電死とかありうる。当面使わない時はコンセントを抜く、
庭に入りにくく出来るならする、等して法的責任を問われないよう自衛しつつ、
親に厳しめに警告→児相に相談コースを検討した方が良いかも。

892 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:34:11 ID:XiyPu++r
室外機のカバーみたいなのホームセンターで売ってたよ
それつけた方がいいかも

ちなみに昔実家に弟の友達が夏休み中入り浸ってた
家の中にある消火器をいたずらしやがったクソガキがいる
家じゅう真っ白けで母と私と私が怒鳴りつけたクソガキどもで
家の大掃除をした記憶がある。

今の子は暑いと家の中に入りたがるから要注意

912 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:41:17 ID:m7pJhGRk
>>887
近所に私立があればお受験、国立があれば抽選に申し込む…っても、なかなか出来ないし。
とにかく、子供にはA、B、Cとは関わるなと言い含める。近所だから何とかしろと言われたら
(学校とか担任とか)「無理無理無理」「児童養護関係のお役所に言って下さい」で通す
しかないだろな。

ただ、Bは学校や教育委員会や、役所の福祉関係に相談と言う名の根回しを推奨。「軽度の知的
障害を持ったお子さんが放置されている」「しかも、他人に庭に勝手に入り、電気製品を分解する。
障害のせいか危険性を認識できず、注意しても理解していない。感電事故が心配だ」
Aも場合によっては「ネグレクトの疑いあり」で、関係各所に相談してみても。

932 :887:2009/07/25(土) 11:17:11 ID:Rirx/eY+
みんなTHX

逃げたくても逃げれない持ち家

内の周りではAさんが一番危険です。
地域の子育ての会長ですし、役員好きなんだが昼間は前記のように
熟睡中なんで子供はほったらかしだし、朝幼稚園に送る時もAさんからのご依頼で
偶に送っていくみたいなんですが、7月なのに子供は長袖、長ズボン
呼んでみても寝てるらしく返事が無くそのまま幼稚園に連れて行き幼稚園備え付けの衣類に着替えるさせ
てもらう始末で、迎えは自分の子供だけ連れて帰ってきたら30分後に幼稚園から連絡があり
「Aさんと連絡とれないのでお子様のお迎えお願いします」
親と連絡取れない際に記入する連絡所にうちの番号が掲載されてるらしく
その日は連れて帰りましたが、後日削除してもらい事なきを得ましたが

夕方頃、Aさんから連絡があり
「子供連れて帰ってるなら早く電話してよ
私、すごい心配して探してたんだから、それにあなたのところに行くと甘え癖がつくから
子供しつけないと駄目なのよ」 
幼稚園からも私からも携帯に着信履歴あるでしょうが、お宅の郵便受けのも手紙入れてただろ
甘え癖ってなんやねん、子供に罪はないからクッキー焼いたりパン作ったりしてやってるんでしょ
子供が交通事故で亡くなって、うつ病みたいなのはわかるけど
今生きている子供二人を大切にしないとだめじゃん。


こんなDQNばかりのところは嫌やぁ
引っ越してきた当初はいなかった人ばかりなのに自分の子供くらい面倒みなよ。

935 :名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 11:53:36 ID:ISp3YZeT
>932
>子供に罪はないからクッキー焼いたりパン作ったりしてやってるんでしょ

これねえ、全然相手には伝わらないわ。
それどころか、都合のいい託児所ゲットだぜーってくらいの感想にしかならない。
子どもに罪はない。
でも、それを言っていたら、その子のこれからを丸ごと受け止める事になる。
自分の子どももいるのに、それが出来るの?
その子の面倒見るために、自分の子どもの時間も奪われるんだよ?
自分の親が、その子の世話を甲斐甲斐しくしているのを、どう思って見ているんだろう?
子どもにはイヤイヤかどうかは分からないからね。

結局、甲斐甲斐しく面倒見てるから、相手が増長して
甘え癖つくとか連絡してよとか、上から目線であれこれ言われちゃうんでしょ。

それこそ、「今>932の子どもを大切にしないとだめじゃん。」
おかしな人って、ちゃんと見てるだよね。寄生できる相手かどうか。
このままじゃ、いい寄生相手に認定されたままになっちゃうよ。

940 :名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 12:50:16 ID:4MhaDkQ2
まぁなんだ。幼稚園からの連絡のときに
「責任持てないし、親からは聞いていない」
と、キッパリと断ることだな。

941 :名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 14:43:56 ID:L29bVMAg
>>932
緊急連絡先に自分の家の番号かかれてるからって応じるほうがおかしい
奴隷乙

943 :名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 16:11:20 ID:PM6DeVmo
>>932=>>887って旦那さんのカキコだよね?

>>932奥は放置子という概念を知らないんだろうな。
だからA奥の言いなりになってしまう。
>>932からA奥には文句言ったの?
ここで愚痴ってても何も変わらないと思うんだが。


次のお話→894


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月08日 00:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。