44-190

ヤン婆

190 :名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 10:29:48 ID:xNlKl17J
今二人目出産のために実家に里帰り中なんだけど、
近所の婆が「上の子二歳?うちの孫と同じだわ!」と
母に押し付けようとして軽いバトルになってる。
娘が離婚して出戻ってきて、仕事も育児もせずに
子供をおいて遊び歩いて、老いた自分が犠牲に・・、って
涙ながらに訴えてるらしい。

・子供は地域で育てるもの
・一人も二人も同じでしょ
・困ったときはお互い様
・兄妹育児の練習と思えばいい
・そっちばかり幸せいっぱいな家庭でズルイ

と、このスレを知っている私にとっては「キターw」的
内容ばかりだけど、父と母にとってはまさに目玉ドコー状態w
孫命!な父に塩まかれんばかりの勢いで追い返されてた。

あげく、私に対して「うちの娘の方が若くてモテて僻んでるからって!」
みたいなことを言ったらしい。
若いっていうか、幼いの間違いでしょ・・。
娘さん、二歳児がいてもまだ未成年じゃん・・。
(なのでその婆もまだ40そこそこくらいらしい)

191 :名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 10:39:44 ID:UHBwvP9r
>>190
40そこそこで”老いた自分”ってかw
まだまだ現役で自分の子育てしてる人も多いと思うが。。

192 :名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 10:41:31 ID:30x3ubSD
元気な人ならこれから出産!って人も…

193 :名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 10:52:41 ID:xNlKl17J
>>191>>192
そう!その通り!!
いままではうちの母など、ご近所の「もう孫がいますよ」世代に対して
「まだまだ若い私!」アピールがすごいらしいんだけどw
こういうときだけ老いちゃって、そろそろ還暦近いうちの母に何言ってるのかと。
私にはその婆とほぼ同じ年のママ友(同じ二歳児もち)も実際いるし。
そういう高齢出産の人のことを普段はすごいバカにしてるくせに、と母が怒ってた。

その放置二歳児の母親って子が、自分の中では幼稚園~ランドセルの
イメージしかないから、なんかもう・・って感じ。
(私が結婚して実家を出た4年前で、まだ中学生だった)
その頃はその子が有名な「放置子」だったんだよね・・。
ほんと連鎖するんだね・・。

194 :名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 10:59:15 ID:Z7Q4UvWI
放置子女児は早婚(しかも鉄板でデキ婚)というのを地で行く話なんだね……

210 :名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:35:12 ID:9QDxYu6o
>>190
>・子供は地域で育てるもの
親もしくは保護者が育てるもの

>・一人も二人も同じでしょ
うちはそんなことない。
そんなこと言えるあなたが一人ぐらい自分で面倒みなさいよ

>・困ったときはお互い様
いいえ、うちは困っても絶対あなたを頼りません

>・兄妹育児の練習と思えばいい
育てている子がすでにいるのに、練習なんていりません。
一人っ子でいる最後の時間を大事にしてるの。

>・そっちばかり幸せいっぱいな家庭でズルイ
警察呼びますよ。

こんなとこ?

211 :名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:45:09 ID:srtmb04b
>・そっちばかり幸せいっぱいな家庭でズルイ

だからうちも不幸にしたいんですか?pgr

でw

423 :190:2009/07/31(金) 15:15:32 ID:qqs3tvgi
>>190です。
あれから婆はまた母に電話をよこしてきました。
「胎教に悪いから」と内容は教えてもらえませんでしたが。

しかし!!
今日妊婦検診で放置親になってる元放置後、婆の娘を発見!!
母が「間違いない、あの子だ」と・・。
おなか出てなかったから産科と断言できないけど・・。
おそらく、10代で二人目出産→また放置コースなんだろうなあ。
ほんとどこまでも連鎖するんだな・・。

彼女は、若いからやっぱ肌がピチピチ~とかいうレベルじゃなくて、
本当に「子供」だった。
顔つきも、体つきも、既に出産を経てるのにまだまだ「子供」のそれ。
(最近の10代後半ってもっと大人っぽいのに)
待ち時間に読んでる雑誌は「花とゆめ」だし。
なんだか見ててしんどくなりました・・。


次のお話→197


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月09日 15:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。