44-348

激しく狂おしい質問責め

348 :名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:54:02 ID:P/XRvq4t
私は放置子にタゲられて、ベラベラ喋りかけられたら尋問開始する。
※初見の子、幼い子に限ります。

第1段階。まず警戒心を解く。相槌を打ちながら優しく、笑顔で。
「名前はなんて言うの?」「どこの幼稚園?」「先生のお名前は?」

第2段階。さりげなく個人情報を探る。
「お家はどの辺?」「1人で来たの?偉いね~。」「お母さんはお家?」

第3段階。そろそろ本領発揮。
「なんでいつも一人なの?お友達は?」「お家の電話番号は?」
「お父さんは何て会社で働いてるの?」「お母さんに会わせて?」
「なんでお腹空いてるの?お母さんはなんでご飯くれないの?」
「お母さんの名前は?」「なんで黙ってるの?」

第4段階。激しく狂おしく
「1kgのニンジンとピーマンはどっちが軽いと思う?」
「アメリカの国旗のシマシマは赤と白どっちが上?」
「マナカナの見分け方知ってる?」

第5段階。任務完了です。
「次回までに考えてきてね?」
次に会ったときは、こちらの顔を見ただけで逃げるようになります。
と、言うかいつも第3段階で逃げられるけどね。

放置子は家庭を知られるのを極端に嫌がります。
家はどこか?とお母さん、お父さんのことをしつこく聞くと大抵逃げます。
しかも「イヤ、ダメ、無理」と言ったときと違い、次回からのつきまといが皆無。
以前は手っ取り早く無視して、別の公園に行ったり帰ったりしてたけど
せっかく遊びに来たのに、放置子のせいで自分達が帰るのが悔しいので、
放置子を追い出す方向に換えました。

349 :名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:58:24 ID:MRPoqtqE
>>348
ちょw
激しく狂おしくに吹いたw
仕事中なのにw

350 :名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 16:01:51 ID:EHn8UkOz
>>348
ありがとう!いつも放置子のペースにのせられて
(「お水飲みたいなー」とか「家に上がらせてー」とか)
オロオロしてしまってた。
これぐらいの勢いで、こっちが会話の主導権持てるようになりたい。

>放置子は家庭を知られるのを極端に嫌がります。
>家はどこか?とお母さん、お父さんのことをしつこく聞くと大抵逃げます。
これ、すごく同意!放置子ってベラベラ喋るくせに、家庭の事は絶対言わないし、
聞かれないようにうまく逃げるんだよね。「そんな事より遊ぼうよ~」とか言って。
そこで「いやいやいや、あなたのお母さん今どうしてるかって聞いてるんだけど」
って追求したら撃退できそう。
幼い子じゃなくて、言葉遣いを変えれば中高生くらいの子にも使えるよこれ。

感謝します。自分も今困ってたんで。

352 :名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 16:04:25 ID:WPougahS
>>348
激しく狂おしくwww
マナカナは私もわからんw

まとめにぜひ載せといて欲しいなこれw

356 :名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 16:23:39 ID:P/XRvq4t
>>350
子供って「なんで?」攻撃してきますよね?
「イヤ、ダメ、無理。」にも「なんでダメなの?なんで?」って感じで。
だから逆に「なんでお母さんに頼まないの?なんで?ねえなんで?
君のお母さんなのになんで?ねえなんで?」と
ズイッ!ズイッ!ズズズイッ!っと攻め込むと急に逃げ腰になります。

きっかけは、あまりにしつこい放置子に切れて、私がズイズイ質問責めにしたら
「あーあつまんないから、僕、(別の)○公園に行こうっと!
○公園は赤ちゃん(私の子)は来ちゃ行けないんだかんね!」と
捨て台詞(負け惜しみ?)吐きながら逃げていったので、これはイケる!と思った次第です。

放置子は自分の話したいことだけを自分のペースで話すので、
放置子が話題にしないと言うことは、触れて欲しくない事なので
逆に鋭く激しく狂おしくw 質問責めにするのが撃退するのにイイと思います。


次のお話→376


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月09日 15:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。