439 :名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:39:13
ID:VBee8euQ
娘が一年生だった頃、同級生の少し知的障害のある男の子がいた。
男の子が毎日のように、色々な学童行っていない子の家に突撃。
また普通に話しても通じないんだわ、これが・・。
一人自転車で走り回って危険というのもあり、学校側に通報した人多数。
で、今度はじぃちゃんが、その子を連れて同級生達の家に置き去りにしはじめた。
「今日はこの家の子とうちの孫を遊ばせてやる」
と言われて喧嘩しまくったママもいたらしい。ちなみにウチも留守中に放置していたらしく
帰宅して車から降りた途端に、見知らぬじじぃに
「なんで家にいないんだ!!」
と怒鳴られた事もあり、また学校側に通報。
その子の母親は無理やり普通教室にねじ込んだ形だったらしく
その事件が発端で、二年生では完全特別学級に確定した。
じじぃは姿を見なくなり、近所の噂でホーム行きとなった様子。
一年最後の保護者参観にて、母親は
「助け合い」と「うちの子をいじめて楽しい?」と泣いてたけど、皆被害者だから冷めてた。
遊んでも一方的に保護者がわりさせられて、うちの子優先してくれくれ。
男の子自身の家の前では遊ばないで、そっちで面倒みてくれくれ。
何かあったら、健常児のそっちの子が全部悪い・・・なんて、面倒みきれない。
440 :名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:41:45
ID:hmCzYJQg
それは多少遅かったとはいえ学校の対応GJですね
441 :名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:53:58
ID:e1E10aWW
>>439
その最後の3行は、その保護者会の中でその親に直接言ったんだろうか?
言ってないなら、是非言ってほしかったなー。
んでその時のファビョりぶりも是非報告してほしかったw
次のお話→445