44-479

479 :名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 13:53:15 ID:DdkL/M7H
>>478
うちは昼どきになっても帰らないで居座る子(小1)に
「我が家ではよそのおうちの子にごはんは出さないから」と
非情とは思ったけどキッパリ言って追い返した
次の日曜日
母親手作りの弁当と水筒を持参して夕方まで居座った
失敗したと思った

481 :名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 14:00:34 ID:9elHkVxV
>>479
放置子母はお弁当手作りしてまで、自分の子どもを他所様の家に追い出したいんだね
薄情な親だなー…

486 :名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 14:16:48 ID:EtKfVOhT
横で質問、すみません。

そういう場合、直接その子の親に何か言うのって変かな?
子どものことに親は出てくんなとか言われる?

488 :名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 14:23:33 ID:DdkL/M7H
>>486
うちの場合、どこの子か最後までわからなかったのです
家が小学校のそばで、うちの子が家に帰ってくるのを見て
「遊ぼう」とやってきた子なものですから
同じ小学校でも他クラスですから親同士のつきあいなんかまったくありませんし
「おうちどこ」と聞いてもあいまいにしか教えてくれなかったですね
ここを見てそれが放置子のひとつの兆候だとわかりましたが
結局何回か居留守を使い冷たくあしらい続けて縁を切りました
でもそのすぐ後で今度は同級生につきまとわれて…
長くなりますからこのへんで

 


次のお話→487


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月09日 22:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。