参観日突撃
596 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 12:21:54
ID:zzRtB3lr
去年の話。
引っ越してきた母子家庭の放置子に悩まされていたのだけれど
去年、担任の先生が父親に放置母の放置の記録を連絡して、結果として放置子は
父親に引き取られていったよ。ただその後放置母が担任の先生を逆恨みして学校
の授業参観の日に突撃してきて騒動になったのは苦い思い出。
先日、その元放置子が父親&祖父母と一緒に挨拶に来てくれて嬉しくなったよ。
598 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 13:10:13
ID:8vypMRu7
子供をとられたこと恨むなら、放置しんよなぁ普通。
やっぱ養育費狙いなんだろうな。いるよなそういう人。
子供かわいそうだ。
608 :596:2009/08/02(日) 15:23:14
ID:zzRtB3lr
>>597
前提として、担任の先生が放置子が放置子父に引き取られるように尽力した話があります。
ここからは嘘みたいな話だけれど、
授業参観の日にいきなり現れてあんた(担任)のせいで~!!!と激高して登場したんだよね。
教室の前の扉を勢いよくあけてさ。
ただその後の担任の先生がニッコリと微笑みながら、
「お話ですか?私も○○さん(放置母)にはお話をしておきたいことがありますからいい機会ですね。
申し訳ありませんが会議室のほうで待っていただけないでしょうか?ご覧の通り今は授業参観中
なんです。お仕事を放り出すわけには行きませんから。時間はかかりますがお待ちください」
と言って勢いをそいで、その場にいた校長先生が放置母を誘導して教室を出て行ったら担任の
先生が警察を呼んで放置母は警察に連れて行かれました。突撃したと大げさに書きすぎちゃった
なと文章に起こしてみてそう思う。あの後、放置母がどうなったのかは一切知らされていないので
分からないです。
ただ、その日の懇談会の担任の先生からのお話で、教師をしていて自分が知ったことは子供が
親に向ける気持ちこそが無償の愛なのだということ。子供の望みを100パーセントかなえることは
無理だとは思うが気持ちの面では満たしてあげてください。と言われたことが印象に残っている。
その放置子のことでは苦い思いを沢山したから今思い出しても泣きそうになる言葉。
バレバレだけれど放置母の狙いは養育費と母子手当てだったみたい。
父親でも簡単に親権が取れるような仕組みを作ってほしいと切に思いました。
609 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 15:50:13
ID:ITnNTDKe
>>608
いえ、充分突撃です。
なんじゃその元放置母。
わざわざ授業参観に乱入して、大勢の前で教師に恥をかかせるつもりだったのか?
自分が警察にドナドナされたけど。
こういう場合、建造物侵入?
610 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 15:56:57
ID:FXP9RMcC
608
いい言葉をありがとう
涙出た
子供とちゃんと向き合おうと思う
一人遊びしてくれるし聞き分けがいいからと家の中ではほったらかしだった
反省した
611 :名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 15:59:31
ID:TToTf30N
>>608
本当にね>親に向ける無償の愛
どんなに虐待されても、「私(僕)が悪いから」と思い込み
施設に保護される時ですら「お母さんと離れたくない」と泣き
世間的な愛を受けられると淡い期待を抱いて一時帰宅して、
でもやっぱり虐待されて
それでも「お母さんは悪くない」と言う幼い子
もうね、バカ親から強制的に引き離して
バカ親は子どもを産めなくするくらいの法律作って欲しい
次のお話→616