怖い奥認定
754 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 09:50:20
ID:1jVeRlqg
託児を断ってGJと思っていたのが、実はヌカだと気付いた。
反省をこめてカキコ。
転勤で、車で移動がデフォの地方にいたころの話だ。
夫の同僚Aの奥様に、幼稚園のお迎えを頼まれた。私の息子とA奥の
息子は、同じ幼稚園の年中と年少。A奥は車を持っていなかった。
自転車で送り迎えするのが、負担になったらしい。だから最初に
園バスがある幼稚園を勧めたのに。
週に1~2回ならかまわないけど、あとの3日は約束がある。
4人のママ友で、週に1日づつ子供達を家で預かっているのだ。
預けたら、その足で用事に出かけてしまう。
そう言って断ると、
「一緒に連れて行って預けてよ。ひとりくらい増えても一緒じゃない。」
と言われた。
私のママ友とA奥とは、知り合いですらない。知らない人の子供なんて、
普通預かれない。当然A奥には断った。
続きます
755 :754:2009/08/04(火) 09:54:13
ID:1jVeRlqg
後日、会社の奥様5人を呼んで家でお茶した時、B奥に責められた。
「困った時はお互いさまでしょ。」
「お迎えに行く手間は一緒でしょ。」
「あなたが、お友達に預かってって頼めばいいじゃない。」
「そんな冷たいことを言うと、誰とも付き合ってもらえないわよ。」
いつも偉そうに上からものを言うB奥に、プチッと切れた。
「そうですよね。お互い様ですよね。」
「お迎えの手間は、一緒ですよね。」
「夕方まで預かってあげるくらい、あたりまえですよね。」
「断るなんて、冷たいですよね。」
にっこりうなずくB奥の目の前でA奥に電話した。
「よかったわねえ。B奥が預かってくださるって。」
「B子ちゃん年長さんだから、お迎えの手間は一緒ですって。」
「夕方まで預かってくださるって。」
「本当に、親切でやさしいわねえー。」
「B奥の電話番号は知ってる? じゃあ後は直接話してね。」
なんかB奥が怒って帰ってしまったが、まるっと無視した。
他の奥様方には、B奥親切とわざとらしく褒めまくっておいた。
(まだ続きます)
757 :754:2009/08/04(火) 09:57:05
ID:1jVeRlqg
その時の3人の奥様のうち2人にはFOされたが、それは仕方のないことと
割り切った。はっきり託児を断ったうえ、上から目線奥にうまく押し付け、
ワテクシGJと思っていた。
ところが、先日このスレで、放置子にえらそうなことを言う人の
家をそっと教える話を読んで、はたと気がついた。
その場じゃなくて、みんなが帰った後電話すればよかったんだって。
なんでこんな簡単な事に気がつかなかったんだろう。orz
そうすれば、恐い奥様認定されることもなかったのに。
758 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 09:58:26
ID:xGGCyDWQ
別に落ち込むことはない。
面倒見るのは当然みたいなコトを言う、無責任なB奥みたいなヤツには
それぐらいの報いはあって当然。
759 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:04:36
ID:jLh1zdzy
>>757
いや、そこでB奥に同調するような人や、
人の迷惑を理解できない人らとは、そこで切れてよかったんじゃないの?
760 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:05:04
ID:q3WOZDqY
>>757
B奥十分やな感じ。
そんなB奥に味方してFOしてくる奥様たちもレベル低い。
将来こっちからFOする手間が省けて良かったんでは?
761 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:05:47
ID:p7yHBOet
気にしないで。GJだよ。
762 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:06:08
ID:d4memSxh
758に同意。
てか、怖い奥認定もGJじゃないの?
そこでB奥をやり込めてなきゃ、多分B奥の手下扱いされて、
いいようにこき使われてぐちぐちと泣き暮らす羽目になったと思うよ。
FOしてきた2人もどうせB奥の子分か、同じ穴の狢だろうから。
765 :754:2009/08/04(火) 10:23:53
ID:1jVeRlqg
あら、人数があっていない。
お茶に呼んだ会社奥はみんな子連れで、そのうち1人は子供を預けてお出かけしてた。
FOしなかった奥は、SCに乗せて行ってクレクレの被害にあっていた。
買い物に行く時についでに乗せていってというのならわかるけど、
○○が安いから、明日の午前10時に連れて行けみたいに
日時指定だった。私を見て、その後はきっぱりと断ったそうだ。
FOした2人は、2ヶ月後ぐらいに戻ってきた。
来るもの拒まず、去る者追わずだったので、また仲良くした。
怖い奥認定されたままだったみたいだけど。orz
766 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:26:51
ID:aMqf4tV/
で、B奥はどうなったの
767 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:29:38
ID:Dbq84w4Q
>>765
さてはその戻ってきた二人、Bから更にAの子の送迎を押し付けられるかして
自分達のボスをBから765に変更したというわけかw
768 :754:2009/08/04(火) 10:32:54
ID:1jVeRlqg
B奥は、しばらくA奥の子供をお迎えしてあげたみたいだけど、
ひとりではたいへんだったらしく、他の人を巻き込もうとしていた。
みんなに断られた揚句、A家とB家でもめて、お迎えも預かるのも
やめた。どちらとも付き合いをやめていたので、詳しいことはわからない。
769 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:36:03 ID:1jVeRlqg
>>767
大正解!
私はボスママじゃなーーーーーい!
って叫んだけど、次の転勤先まで怖いボスママの評判がついてきてしまった。
770 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:43:45
ID:jLh1zdzy
それはなおさら、目の前でやらかして正解だったのではww
こっそりやってたら、B奥やB奥におしつけられたその二人から
またしてもA子を押しつけられそうになってgdgdになったと思うよ?w
771 :名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:44:28
ID:6cynAhoX
>>769
でもこれで押し付けられなくて済むのなら結果的にはいいんじゃない?
次のお話→772