15 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:41:42
ID:WGr1E31T
夏休みで季節限定放置子が増えてるんですかね。
このところプチなのに絡まれてる。
スーパーで3~4歳の男児にいきなり手握られて「100円ちょうだい」。
ぎょっとしたけど、「おばさんお金持ってない」て返したら
ものすごく芝居がかった感じで「はあぁぁ!?マジで!?」だとよ。
お前の方がマジで?だよ。
「ほんとに持ってないの?」とかしつこいのでガン無視して逃げた。
見渡しても周囲に親らしき人間いないし、数日後も同じように一人でふらふらしてた。
顔見知りのレジの人に聞いてみたら、ここのとこ毎日いるらしい。親の姿は見ないそうな。
夏休みだけだから、店側も様子見してるんだとか。
お次は公園で子供(1歳)と遊んでたら、5~6歳の放置子2人組(男)に話しかけられる。
子供の持ってた砂場用のバケツ貸して、ときたので(最初は謙虚だったので)
貸してやったら、だんだん図にのってきた。(「○○ちょうだい」とかのテンプレ)
しまいには砂場の砂をあちこちに撒いたり、おもちゃを投げ散らかすので、こっちもきれて
公園中に響き渡る声で「くるぁ!!あんたらこっち来い!!」つって説教したら
離れていったけど。
素直に謝ったので、まだ救いがあったけど。
和やかな地域かと思ってたけど、そうでもないんだな。
次のお話→18