安請合い実母
142 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:23:31
ID:YnkerBzy
私の家にやってくる放置児じゃないんだけど
実母と2人の子供を連れサンリオ行く予定をたてた。
当日、待ち合わせ場所に車で行くと、4才と2才の姉妹の手を引く母。
「え?その子供達どうしたの?」と訪ねると
「昨日Aさんに予定聞かれて、明日孫と遊びに行くって言われたら朝Aさんが押し掛けて来てねぇ」と。
そのAさんは、私が実家に帰るたびにタイミング合わせて「おすそわけがあって~」などやってくる。
実家に停まってる車で私達が来てるか判断してるらしい。
おすそわけと言っても、ぶどう1パックとかスイカ4分1とか。
それで「悪いけど私子ちゃん達と、うちの子一緒に遊ばせてもらえる?」と置いて帰る。
実家とA宅は目と鼻の先で夕飯前に適当に帰ってく手のかからない子供ら。
母は私の拒否する顔を見て罪悪感からか「絶対あんたに迷惑かけないわよ。
Aさんサンリオ代置いて行ったし、この子達かわいそうじゃない」 と私を言いくるめ
「なんでそこまでして他人の子」とか「今日くらい、つっぱねて欲しかった」とかモニョったけど
私の子供達がA子供達とはしゃいで車乗り込むのみて、ふっきって連れて行ってあげたよ・・・。
うちの親の良い顔しいの性格に付き合わされるの、ほとほと疲れたよ。
143 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:27:52
ID:tOAtkGP1
>>142ご苦労様。
でも子供用シート足りたの?
何かあったときのこと考えるとちょっと怖いよ。
145 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:34:08
ID:YnkerBzy
>>143
ありがとう。シートはもちろん足りないです。
非常識といえど、よそ様の子と言う事で、家の下の子とA子供1才をチャイルドシートにのせました。
147 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:38:40
ID:gayzmuq0
>>145
餌付け乙。
母親置いて自分だけで子供連れて行くか日程を変えれば良かった話ですね。
自分の上の子をシートに乗せないって…母親と一緒で
あなた自身が母親にいい顔すんのに子供犠牲にしてるんだけど。
親子って馬鹿なところほど似るからね。同じだ同じ。
148 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:42:45
ID:ugQNWUoc
良い顔しいのお母さん、預かった子供に何かあった場合の事
認識してないんだろうなあ。
149 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:43:48
ID:YnkerBzy
A子供の年齢間違えた。
1才×
2才○
当日例えば「お母さんその子達連れて帰ってよ!
シートないし、絶対連れてかないからね。
後々のお母さんとAさんの近所付き合いなんか関係ないし」なんていえる?
私は言えなかったよ。
154 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:58:44
ID:fF5Vwk1h
>>149
まぁ、その場の流れとか空気とかで言い出せないことも確かにあるよね。
分かるよ。
でも今回だけ、特別、ってことを母に強調して次回からは強気でガンガレ!
159 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 10:30:35
ID:e8HoIss1
>>149
受け入れた後でいくらキツく言っても、お母さんにはわからないよ。
一度は行動で示さないと。
今回のことは、お母さんの近所付き合いの問題ではなくて、
シート無しで幼児を車に乗せることを受け入れた>>142と
お母さんの間の問題だと思うけど。
161 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 10:52:12
ID:i3wsAhXO
>お母さんその子達連れて帰ってよ!
シートないし、絶対連れてかないからね。
後々のお母さんとAさんの近所付き合いなんか関係ないし
私なら言うな。
で、母とよその子は置いて行くか
よその子を家に送り届けてから再出発する。
>悪いけど私子ちゃん達と、うちの子一緒に遊ばせてもらえる?
これも次回から断れ。
よその子預かって怪我をさせたのが近所で問題になった。
あなたが付き添わないで、うちで面倒を見るのは無理って言え。
それがイヤならこのスレには来ない方が良いよ。
チャイルドシートに関してはもう話にならん。
私ならそんなダメババには子供は会わせないよ。
162 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 10:53:34
ID:YnkerBzy
>>142です。
シートの件は反省しています。
ご指摘ありがとうございます。
まぁとにかく、二度とゴメンだと母には強く言っといたよ。
163 :名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 10:55:14
ID:XMfSfN0C
>>162
これからガンガレ
みんな一度くらいは迷ったり間違えたりするもんだ
次のお話→195