45-297

297 :名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 10:33:30 ID:t0AX7of7
そこで「わがままだから遊んでもらえないんだよ!」とか「乱暴する子は嫌われるよ!」と注意するのが親の仕事なのにね。

うちはオートロック式マンション。
夏休みになってから、朝の8時くらいにインターフォンが鳴ることがあった。
知らない小学生くらいの男の子が2人、笑顔でカメラの前に立ってる。
出ると「遊びに来ました、開けてください!」
うちは小梨だから部屋番号を間違えたんだなと思い、「部屋間違えてない?」と言って切った。

去年もこんなことあったなーと思ってたら、昨日マンションのホールに張り紙が。
マンションの家庭の子供を装って、誰かが入り口のオートロックを外した時に一緒に入ってくるよその子がいる。
訪問先を間違えたり、ホールでゲームしたり廊下で騒いだりして苦情が来てるので、見かけたら連絡下さいという内容だった。

…ホールは会議室も兼ねてるから、エアコンあるんだよね。それ目当てか…。

299 :名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 12:08:27 ID:Ps6E4ayP
やれやれ…オートロックでも安心出来ない時代ですか…


次のお話→322


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月12日 15:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。