45-328

放置子ちゃん

328 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 01:24:49 ID:I3tH4Xxp
当方アパート住まい学生女。
先週夏休み入ってから知ったけど、毎日隣家の前に放置子がいる。
隣家は断固拒否の姿勢。
放置子はそれわかってるらしくて母親がいなくなってすぐいなくなる。
くる時間はバラバラ。朝は来ないが昼や夕飯時、ひどいと真夜中。
その子をさっきうちに招き入れた。母親はクラブだそうで。
隣家は月曜から有給消化で一足早くお盆休み。(説明された)
どんなわがままお嬢様かと思えば死んだ目した寡黙な女の子だったよ。
お腹空かせてたから夕食のシチューあげたらお礼も言った。
いつもは近くにある「お父さんのお母さんち」に行ってたらしいけど、多分嘘。
詳しくは省くけど、その手の質問すると目キョロキョロさせるし要領得ないし。
明日朝一番に警察行くよ!(`・ω・´)

330 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 01:31:18 ID:yUeVxjbh
>>328
放置母が隣家の前に放置子を置きに来る
隣家は絶対家に入れないから、放置子は放置母がいなくなったら
すぐに隣家の前からいなくなる
でおK?

放置母は隣家の対応知らないのかね

331 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 01:56:37 ID:9K9gNsJT
>>328
今からでも最寄の警察署に電話入れといたらどうだろう?
110番するよりも、最寄の警察署のHP探して、
生活安全部とかそういう子供の安全に関する部署に直接掛けた方が話が通りやすいと思う。

相手未成年で、保護者の了承得ないで勝手に保護して一晩泊めるとなると、
相手が誘拐だのなんだの言い出して面倒な事になる可能性もあると危惧する。

332 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 01:59:16 ID:s4C33WHW
ああ、それがいいね>今から電話。
警察は24時間営業だ。
朝になってからよりも、今この時間にって方が放置母のいい加減さが
はっきりわかってもらえると思う。

333 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 02:11:05 ID:8quaUmCF
地域警察署の特定部署に直接繋がる電話番号なんか公開されていない。
警察署の末尾0110の代表にかけて、地域課に回しますって言われるだけだよ。
対応は相手次第(緊急通報じゃなく苦情や情報提供だから)。
緊急番号110なら都道府県のセンターが対応するから
しかるべき部署に回して対応してくれるけどね。

334 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 02:24:25 ID:I3tH4Xxp
328です。>>330の通りです。
今までずっと放置子ちゃんの話聴いてました。
小学3年生なのに肌も髪もなんだか私と同じくらい傷んでるのがもう…
今から警察電話、なるほど!と思いましたが放置子ちゃんが断固拒否するので、止めました。
電話自体怖い?みたい。何かトラウマ持ってるかも。
ちなみに親は迎えに来ません。
だいたい明るくなったら歩いて帰ってたそう。アパートから歩いて40分ほど。
(それを隣家が送ってくれてると勘違いしてるのかもしれません)
これって母親逮捕されますかね?もしくは施設行きとか。

335 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 02:28:20 ID:epWemVcH
>>328
餌付け乙。
あなた女の子だからいいけど男だったら未成年者略取ですよ。

336 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 02:40:36 ID:MzDpjBKx
放置子が何をどう言おうと、通報しる!
貴方は親切してあげたつもりだろうけど、
誘拐された!と嘘つかれても証明できないんだよ?
母親に怒られたくない子供なんてすぐに嘘をつくよ、
誘拐犯の汚名かぶりたいの?

339 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 02:54:56 ID:EghCYbTN
ところで、今時の小3って一人で留守番できないの?
こんな夜中によその家預けるより、家に置いていったほうがずっと楽だと思うんだけど…。

放置親の思考回路ってホントわけわからん。

342 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 03:15:59 ID:I3tH4Xxp
328です。とりあえず、ケータイに入れてた最寄りの派出所?に電話しました。
明日朝一番に、派出所の人と一緒に県警に行くことになりました。
電話汁と言ってくれた皆さんに感謝!

放置子ちゃんだけど、家庭のことなどはすぐに教えてくれました。
やっぱり「お父さんのお母さんち」は嘘でした。そもそもお父さんが誰かも知らないみたいで。
隣家と母親の関係も教えてくれました。
放置子ちゃんの母親は何回か前科ありみたいです。
電話のトラウマは、「携帯電話=母親からの怒鳴り声」という図式が成り立ってるらしいです。
ケータイ出すと(一人暮らしなのでケータイしかないんですが)そわそわして、
開くとじーっと緊張状態で固まって、ボタン押すと泣き出してごめんなさい。
可哀想でしたがなんとか安心させて、一緒に電話しました。

留守番はしないみたいです。させてもらえない?
そもそも留守番の概念がない?
理解はしているけど辞書の中の言葉みたいな感覚?
少女漫画は大好きけど自分は初恋はまだ、っていう説明でわかってくれると思います。

この書き込みは、今回放置子ちゃんの許可をもらいました。
1、2回目は無許可でしたが。
「知らないお姉さんたちも放置子ちゃんのこと心配してるよ」
と言ったら

「優しいね。お母さんは見てないのかなあ」
と言ってました。不憫すぎる。
とりあえず寝ます。スレ汚しでしたらすみません。

343 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 03:20:38 ID:gDPi9ZPa
施設で成長したほうがよっぽどいいんじゃないかと思ってきた。

乙です、いい結果になること願ってます。

347 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 03:47:54 ID:MyFxG8XE
まぁでも即呼ぶべき
ヘタしたら誘拐犯人扱いされるで
こんなもん主張したもん勝ちになってるからね

351 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 04:14:13 ID:4XjKXEWJ
>あなた女の子だからいいけど男だったら未成年者略取ですよ。

いや、女でも未成年者略取になるよ。
実際何年か前にそんな事件があった気がする。

夜中のうちに警察に電話してよかった。
その女の子、幸せになってほしいよ。

355 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 07:00:36 ID:90H5djFW
警察は一晩預かれっていったの?
放置警察。

364 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 09:01:18 ID:+UHKV813
関わり過ぎかなぁ…と思うよ。
その母親、あまりに身勝手すぎて
好意で家に引き入れた328に粘着しそう。
警察にはどこからの通報とか誰が保護していたとか
黙っておいてもらった方がいいかも。
もちろん子供にも黙らせておいた方がいいけど
それは果たしてできるかどうかわからないね。
隣家の証言も取れるといいけど
いったい隣家と放置母はどんな関係なんだろうね。

375 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 12:07:02 ID:I3tH4Xxp
328です。お騒がせしてます。スレ違いかもですが報告を。

結論から言えば、放置子ちゃんは保護されることになりました。
最初は虐待のつもりで調書?とってましたが、母親が麻薬吸ってることが判明。
昨夜の話が終わったら私は帰ってくださいとなったので、それ以降のことはわかりません。
スレの皆さんが言う誘拐~に関しても注意されましたが、
「日付も変わった夜中に、それなりに大きな女の子一人を見過ごすのはできなかった」
と言ったら渋々納得されました。
放置子ちゃん、顔はすごく可愛いんです。肌や髪は残念ですが。
あとはうちが田舎なので、少しナァナァで済ますことが多いので…
私もまだ子どもの範囲ですし。

あと、前述した通り母親は放置子で前科あり。
以前も警察に厄介になったことがあったらしく、それもあって厳重注意から逮捕の可能性も出ましたが結局麻薬してるなら逮捕ですよね。

言い訳がましいですが、このスレはいつもスルーしてました。
普段はDQネームばかり見ていたので…
なので、誘拐になるかもしれないというレスを見たときはすごく驚きました。
今後は軽はずみに手を伸ばすのはやめます。
皆さん本当にありがとうございました。

377 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 12:26:13 ID:I3tH4Xxp
あと、>>355の
>警察は一晩預かれっていったの?
電話の段階で放置子ちゃん興奮してましたし、私と離れたくないとまた興奮するしで、結局朝一番に行くことになったんです。
派出所の人も
「いーずいーず夜中に女の子歩かせらんねす、朝来てけろー(^-^)ノシ」
こんな感じでした。迎えに来いよとも思いましたが目立たせられなかったのかも?
ただのものぐさ?
派出所は大通りの向こうしかなくて、アパート付近は街灯少なくて確かに危ないですけど。

378 :名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 12:37:35 ID:LAonpcfs
は、母親・・・保護されてマジよかったね。


次のお話→383


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月13日 11:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。