527 :名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 02:49:59
ID:Is1glV3C
携帯から失礼します。
プチプチ放置子。
こないだ、外食してたんだけど
お店は座敷で、それぞれの部屋が区切られてる。
が、入り口は木枠だけでホール?からまる見え
うちは、赤がいるので寝かせられるように
その店を選びました。
さらに赤がぐずらないように、おもちゃもタップリ。
そこに放置子A(1歳~2歳位)登場。
私達が来たときからあちこちの部屋(無人)を
ウロウロしてたので嫌な予感はしてたんだけど、
Aは私子のオモチャが狙いだったらしく
突然現れてガサガサと遊びだした。
「ママが呼んでるよ」(嘘)と、何度言っても
また戻ってくる。
親は明らかにこちらの様子が見えてるのに無視。
Aは、とうとうオモチャを持ち去ってしまった。
親にムカついたので、オモチャを取り返すついでに
一言いってやろうと立ち上がると
Aの母親がオモチャを持ってやって来た。
A母「これ、持ってきちゃったみたいで」
と言って逃げるように去った。
ハァ!?と思ったんだけどAの座敷を覗くと
A母と金のネックレスをした
DQNの見本みたいな父親
あと、なぜかもうひとり若い女性。
これは、関わっちゃイカンと考えてAは無視することに。
オモチャも赤が遊んでるの以外は鞄に直した。
本当に久しぶりの外食で、赤の愚図り対策やら
考えてwktkして行ったのに、台無しでした。
528 :名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 03:30:33
ID:P/hBdmf4
修羅場最中かな?
531 :名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 10:16:25
ID:Is1glV3C
>>527です。
修羅場ではないと思います三人ともヘラヘラと
笑っていたので。
Aは確かにウザーだったのですが、
私達が来る前からいて、
帰る時もまだまだ居座りそうな雰囲気だったので
確かに退屈だろうなと思いました。
DQN親が全て悪いんですね。
次のお話→533