708 :名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 03:00:52
ID:pIHS/duJ
中学生と小学4年生の子供もちの40歳主婦です
託児ではないけれど、子供にぶちぎれたので書かせてください
先日、隣の県へ3日間行事に参加する予定がありました。
ホテルに泊まればいいんだけど時期的に高いしファミリータイプのワゴン車だから通うことにしました。
で、お隣さんも行く予定だったんだけど、お隣さんは小学4年の男の子と4歳の女の子がいる。etcのついていない軽。
最初は断ったんだけど、安くなるしお互い割り勘しましょうといわれあまりにしつこいのでしぶしぶ了承した。
で、いざ行く時になったら大量の荷物を積み込み(何が入ってるのか不明)トランクをパンパンにする。
父親も母親も高速に入ったら即効寝る。子供はもともとチャイルドシートに座る癖をつけてないので車の中を走り回る
いつブレーキ踏むか分からないし、万が一吹っ飛んだら怖いので何度も座れというが聞かない
しかも上の娘は車酔いが激しいのに4歳女児がちょろちょろするから余計酔う
上のお兄ちゃんも息子と同い年だけど、椅子におとなしく座らずめちゃくちゃ大声ではしゃいいでハイテンションなので
シートベルトしてる息子はついていけずぐったり。
親も3日間通いだからちょっとぐらい運転変わりましょうかとか言ってくれるかと思いきやずっと寝てる
何回かブレーキ踏んだ時に娘が女児のスカートを掴んで抑えGJと思ったが
抑えられると女児が金切り声をあげて抵抗するので、その声で親が起きてうるさいとその子を叩く・・・。
現地についても、うちの子供が面倒見るのあたりまえのような感じで子供を置いて二人でどこかに消えるし。
二度とお隣さんを車に載せないとおもった。座らない子ども怖すぎる・・・。
長文、スレチだったらごめんなさい。
709 :名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 03:28:52
ID:Figu4V97
>>708
>ちょっとぐらい運転変わりましょうか
他人に運転させるのはやめておいたほうがいい。
保険的に大丈夫でも、傷がついてたら嫌でしょ。
710 :名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 03:31:53
ID:VQcx5xcT
スレチなのでこれ以上書き込まないでください。
ここ↓見て断り方の勉強したほうがいい。
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・16台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233563786/
つか、チャイルドシートに座ってないのに車動かしちゃダメだろ。
何やってんの。
誰の子だろうと、見つかったとき罰を受けるのも
事故のときに責任負うのも運転手なのにさぁ。アホか。
711 :名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 03:43:53
ID:6fNCI9c7
>>709
向こうが言い出した条件だったのに、一言もなく寝られたのはちょっともやっとしたので
>>710
誘導ありがとう。
チャイルドシートに座らせてもいつの間にか抜け出してたから怖かったんだよ。
あっちのスレ逝って勉強してくる。
次のお話→725