45-796

バイリンガル一族

796 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 10:50:17 ID:oRgLmhgh
第二市妊娠中の兄嫁さんが愚痴ってきた話。

最近、なんとかして子供(甥と同じ園同い年の4才)を預けようとするご近所ママがいるらしい。
兄や兄嫁妹さんが家にいるとかなりしつこく粘る。
子供には英語テキストとか持たせて預けるらしい。

実は兄も兄嫁妹さんも外資系勤め。兄嫁さんも海外育ち。皆バイリンガル。
兄ははっきり断るタイプだけど、兄嫁妹さんは「いいよ。私が甥くんと一緒に面倒見るよ」と引き受けてしまうらしい。
預けママは最近は「親が急病」とか「夫の資料を緊急に…」とか理由を付けてくるそうだ。
断ると親子共々泣かれてしまい、兄嫁さんをすごい勢いで責めるとか。
このスレに載ってる対策法とか教えて、
「断っていいんだよ!無理しないで!」
と励ましたら兄嫁さん泣いてしまった。
近かったら私が撃退しに行くんだけどなぁ。

797:名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:05:14 ID:kPxKPijj
餌付けしてしまった今その芽を刈るのが大変な展開ですな

798 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:13:45 ID:JeNYzYmx
兄嫁妹が悪いんじゃん。

799 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:14:37 ID:+4G5GkZE
なんだかんだ言って頼られるのが嬉しいタイプ

800 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:23:17 ID:oRgLmhgh
>>798
兄嫁妹さんは未婚で面倒見がすごくいい人なんだよね。
元気な保母さんタイプというか、いかにもアメリカ西育ちっぽい。
預けママの嘘理由も「そんな嘘つく人はいないよ!」って信じてるらしい。
兄も嘘理由を信じてるらしいので、そこは私が〆りつもりでいます。

803 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:36:54 ID:JeNYzYmx
妹に預かるなら外で駆け回って来いと放置児共々追い出せば…って
思ったけど甥っ子と一緒に面倒を~って言ってるから兄嫁さんも
妹さんに自分の子供の面倒を見させてるんだよね。(体調の問題かね?)
そしたら元気いっぱい妹なら1人も2人も一緒!ってなっちまうのかなあ?
何かあった時に困る、何かあれば責任を取るのは私達(兄夫婦)なんだからって
話をすればわかってくれないんかね?

801 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:27:52 ID:cOLqIfXZ
妊婦に泣くほどの心的負担をあたえてる時点で
面倒見がいい元気な保母さんタイプではなく
ただの世間知らずの馬鹿だと思います。

803 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:36:54 ID:JeNYzYmx
妹に預かるなら外で駆け回って来いと放置児共々追い出せば…って
思ったけど甥っ子と一緒に面倒を~って言ってるから兄嫁さんも
妹さんに自分の子供の面倒を見させてるんだよね。(体調の問題かね?)
そしたら元気いっぱい妹なら1人も2人も一緒!ってなっちまうのかなあ?
何かあった時に困る、何かあれば責任を取るのは私達(兄夫婦)なんだからって
話をすればわかってくれないんかね?

805 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:54:27 ID:1Hk+KQvs
いやちょっと待て。
兄嫁妹って、要するに兄嫁の実妹って事だよね?(796兄はマスオさん?)
何で兄嫁は自分の妹を〆られないんだ?
自分の妹のバカな行動を、小姑に愚痴るって…

なんかその兄嫁さんからの話だけ聞いて行動すると、
どっかに落とし穴がある予感。

817 :名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 12:26:21 ID:oRgLmhgh
>>805
兄嫁妹さん=兄嫁実妹です。
ご察しの通り兄はマスオです。
そして兄と兄嫁妹さんは海外ナイズされた修造タイプ。
兄嫁さんはもの静かで思慮深いタイプ。
私には愚痴を聞いて欲しかったみたいだけど、話し出したら感情が溢れて泣いてしまったみたい。

>>803の読み通り、妊娠中の経過があまり良くないみたいで甥の面倒見て貰ってるそうです。
だから強く言えないらしい。
最後の一行、妹さんに言ってみたら?と兄嫁さんにメールしてみます。


次のお話→807


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月20日 22:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。