45-989

食い逃げ否定ママ

989 :名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 02:20:30 ID:pIJeC7J6
私はファミレスでバイトしてるんだけれど
赤ん坊を置いて消えたママがいたよ…orz
警察呼んで、一時は捨て子されたのかと大騒ぎになった。

「ちょっと買い物したいからファミレスに預けたって感じ」
「赤ん坊が残ってるじゃん?それ私のツレだし、だから私は食い逃げと違うし」

後日、赤ん坊の母親(25歳くらい)が、年配の御両親に連れられて謝罪にきたが
謝ることもなく、そう言い放った。

しかも「赤ん坊タイホするとか何考えてんの?」と…。
いや、アンタの子が警察に連れて行かれたのは
食い逃げの一味として逮捕したんじゃなく、捨て子だから警察に届けられただけだ。

謝罪しにきた筈の年配の両親も
「本当にウチの娘は「預かって」と言わずにおいて行ったんですか?」
とか聞くし…。
「預かって」と言おうが言うまいが、ファミレスに赤ん坊を預けるっつー発想がおかしい。

両親は「そうですよね、変ですよね」と涙目で謝罪したものの、当の母親は
「680円も払ったのにバカみてぇ」とブツクサ言いながら帰って行きました。
その値段は保育料なのか……違うだろ、うちのBランチ食っただけだろ。

義理の両親ではなく、本当の両親らしいんだけれど
娘がブツブツと「だからオメーが預かってりゃ良かったんだし」と言うのに
「なんで私なのよ、別に私の子でもあるまいしアンタの子じゃないの」と言い返す
年配の母親もかなり変でした。
娘のかわりに謝罪はしても、孫を預かる気がないのが不思議。

この謝罪の時は、あの赤ん坊は連れてこなかったんだけれど
どこに預けてきたのか気になります。
やっぱりどこかのファミレスに預けていたんだろうか。
 
990 :名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 02:46:45 ID:pU6/sZZK
以降、親子の謝罪行脚が延々と続くのであった…

991 :名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 02:54:19 ID:rkSaFwA7
会話のどこをとっても救いようがないな、その親子
赤ちゃんはちゃんと施設で保護してDQNスパイラルにつかまらないでほしいよ

992 :名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 06:40:30 ID:sP9WcIj/
>>989
児相へチクれば良かったのに日時と店の名前を
言えば警察が動いたくらいなんだから分かると思うし
店員じゃなくその場にいた人としてさ
何時間も戻ってこなくて不安に思ったからでいい訳だし

あとその放置親の年老いた親も放置していたのではと思えて仕方がない


次のお話→993


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月22日 22:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。