46-68

68 :名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 12:26:54 ID:lqbDaL/T
実家に大学生の妹がいるんだけど、バイトで塾の講師を1年の頃からずっとしてる。
一つの塾でもう3年以上(つまり現在4年生)勤めているので、実際向いてるんだと思う。
春には塾本社のほうから「このまま是非正社員に!」って話がきたくらい(断ってたけど)。

だが、そんな話を聞きつけた近所の顔も知らないような母親(近所付き合い避けるタイプ)が
「うちの子の宿題、ヨロシク」と小学生の子どもを実家に置いてこうとこの夏トラブルに発展。
キッパリ断れる妹+両親なので、トラブルと言っても一方的に向こうがゴネ続けてただけなんだけど。
聞いてるだけで超鬱陶しい母親だった。
お願いの方法もあの手この手で、よくまあそんだけ考え付くねって感じで。
(すごかったのは「私は時給たった○百円でパートをしている。塾講師は時給が高くてズルい。
いい思いをしているんだから、ちょっとくらい周囲に還元すべき」とかいう主張)

妹いわく、塾でも、塾生でもお試し塾生でもないのに、なんとか自習室に子どもを潜り込ませようと
画策する親が絶えないらしい。夏休みの間は講師が常駐してるから。
水筒だけ持たせて「お友達の家か○塾で宿題やってきなさい」って追い出すらしい。
私も大学時代はずっと塾講師してたんだけど、たった5年でずいぶん変わったものだと驚いたよ・・。
図々しい母親はその頃からいたけど、そんな頻発する話じゃなかったよなあ。


次のお話→80


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月24日 16:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。