46-169

大学生実況

169 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 11:56:39 ID:ZgMqCWU6
豚切ごめん!でも助けて!
今朝8時台に同じアパートの人に赤ちゃん預けられました…
なんか臭いからウンチしたみたいでさっきからギャアギャア泣いてます…もう限界orz
私は大学生でもちろん子供はおらず、扱い方もわかりません。
オムツは母親が置いてったけど、正直汚いし臭いしやりたくありません。
布団しいて床に寝かせてるんですが、布団が臭くなりそうだし、扱い方わからないしどうすれば良いですか?
母親の連絡先はわかりません。

172 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:00:06 ID:SXtCvJa9
>>169
今すぐ大家さんと警察に24!!

173 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:00:28 ID:CRaTtiv/
>>169
警察か、児童相談所に電話。
「私は赤ん坊を扱ったことが無く、おむつを替えた経験もない。
 どうしたらいいか分からない」これで。

174 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:00:29 ID:+4S3J00B
>>169
小梨だが
シャワーで流して洗ってあげたらきれいになるとオモ

175 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:01:13 ID:7Jkbd/To
>>169
同じアパートの人が勝手に子供置いて何処かに行ってしまった
自分は育児経験がなくどうしていいか分らない
って警察に電話して指示をもらう。

176 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:01:36 ID:HO+dhXmI
何故連絡先も聞かず(知らせるのが常識だけど)預かる?
大家に聞けば何か分かるかも。

177 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:02:09 ID:CRaTtiv/
>>174
シャワー中、どうやって体や頭を支えたらいいのかとか、
その後、ウンウンが漏れないように、おむつをきちんとしてあげるとか、
難しいと思うよ。

178 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:02:11 ID:C4Xs2v0z
>>169
警察に事情話して相談してこい。
子供の親が同じアパートなだけで仲いい訳ではない、押しつけられた
自分は子供の世話できないを強調すれば、おまわりさんが大家さんとか経由で
親に連絡取ってくれるよ。

179 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:02:56 ID:Bs46TL8a
同じアパートの子持ち家庭か、ご近所の女性にヘルプ求めましょう。
オムツ替えをした事ない人が急にやるのは無理。

182 :169:2009/08/25(火) 12:11:14 ID:ZgMqCWU6
こんなこと警察に電話して良いんですか?

シャワーはちょっとムリです…ウンチ臭くて触りたくないしお風呂場汚したくない…orz
一応女で赤ちゃん嫌いなわけじゃないけど、下の世話はムリです…最低ですね。
一人暮らしの大学生なので近所付き合いはほぼなく(会釈するだけ)頼れる人もいません。
すぐ近くに交番があるので電話するより行こうと思うのですが、赤ちゃん置いてって良いですかね?

186 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:16:13 ID:xfHOGOpn
ここの板にもいなかったっけ?赤さんが居るけど、勝手に押し付けられて
って話。

素直に警察に言うか、119番で緊急保護で警察と連動してもいいと思う。
住んでいる地域によっては、熱中症や脱水症状だってあり得ちゃうよ。

187 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:16:28 ID:vO0Eu2th
>>182
警察に相談して。

この先、母親がいつ戻るか分からないんだから、
赤ん坊の面倒を見られないあなたが、面倒みていてはいけないんだよ。
(あなたを責めているんじゃないからね。適切な保護が赤ん坊に必要って意味)
だから警察。

188 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:16:45 ID:nLnzcyGE
>>182
赤ん坊置いていってその間に窒息死したらあなたの落ち度を問われるよ
抱いて連れていくか、通報して警察に来てもらうのがいい
「知り合いに預けられた」じゃ「様子見てください」で済まされるから
きちんと「無理やり赤ん坊押しつけられていなくなった」と言うんだよ

191 :169:2009/08/25(火) 12:19:08 ID:ZgMqCWU6
>>188
そんなことありえるんですか!?
それは困るのですぐ電話します。
すみません。

192 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:19:50 ID:EdDljn/A
そうだね。
いきなり置いてった、捨て子かも、の通報でいいんじゃ?
赤ちゃんなんて触れない、怖い、で。

200 :169:2009/08/25(火) 12:34:07 ID:ZgMqCWU6
電話緊張したorz
警察すぐくるらしいです。
説明するより赤ちゃんの泣き声聞かせたほうが早かったみたい。

206 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:47:20 ID:C4Xs2v0z
ああ、赤ちゃん泣いてるのか。かわいそうに。
こんなに赤ん坊泣かせてとか、見当違いな怒り方する警察じゃないといいな。
おしめだってミルクだってだっこだって、乳児にかかわったことのない人なら難しいよ。
命にかかわることなんだから、まともな人なら恐くてできなくなってもおかしくない。
169が悪いんじゃなくて、ちゃんと赤ちゃんの世話ができる人に預けない親が悪いんだから。

169がわからないからほっとこうじゃなくて、どうにかしなきゃって書き込みしたのは
まっとうな人間だからだよ。お疲れ様。
これからは押しつけられないように、大家とかに根回しして頑張って逃げてー!

232 :169:2009/08/25(火) 14:18:44 ID:ZgMqCWU6
皆さん心配してくれてありがとう。
あのあと5分も立たないうちに近所の交番のオジサンと若い警察官がきてくれました。
オジサンのほうは以前変態に会った時に相談した優しい警官で、若い方は同じ学部のOBだったので丁寧に対応してもらいました。
警察への電話のあと、大家さんにも電話してきてもらいました。
大家さんに電話をしたら「○○さんでしょ!ま~たあの人!」と興奮していたのでうちにについてから訳をきくと
以前にも数回大家さんの家に子供を預けて逃げたことがあるようです。
大家さんによると「散々注意・バトルしたのでウチ(大家さん)に預けられなくなったから私さんのとこにきたんだろう」とのこと。
これを警察の前で説明すると、生活課?みたいな人も来て赤ちゃんは保護されました。
児童相談所にも通報するそうです。
赤ちゃんはウンチが嫌だったのと、恐らく私がオロオロしてたのでギャン泣きしていただけで
健康状態は大丈夫っぽかったです。
本当は一度オムツを外そうとしたんですが、ウンチにひるんで、そのまままたそのオムツを閉じちゃったんです…
替えてあげたら良かったのかな。

で、びっくりなのですが、赤ちゃんはまだ首が座ってなかったみたいです…!!
実は今、私は左手の指2本を怪我していて、怖くて抱っこしなかったので気付きませんでした。
玄関に寝かされた状態の赤ちゃんをちょっとずつずらして布団にのせ、布団ごとすべらせて部屋へ運んだのですが
(母親の皆さん、本当にすみません)、結果的には抱っこしなくて良かったです。
首が座らないって何歳なのかわかりませんが、たぶん産まれてすぐぐらいですよね?
本当にびっくりですし、不安や焦る気持ちでいっぱいだったのが一段落すると怒りしか沸いてきません…。

233 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:21:19 ID:H3XSw+r9
>169
後で「なぜ通報した」と殴り込んでくるかもしれないから、夜まで出かけるか強そうな友達呼ぶといいよ。
友達に2メートルくらいある大女とかいない?

234 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:22:13 ID:EdDljn/A
生後2ヶ月くらい?3ヶ月になったら座る子も出てくるよね。
無理に抱っこしなくてよかったかも。乙。

235 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:22:31 ID:7Jkbd/To
乙でした。いい対応してもらえて良かったね。
凸してきそうだから戸締りに気をつけて
何かあったらすぐ来てくれる人を見つけておいたほうがいいかもよ

236 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:22:53 ID:LGUWcc3X
首も据わってないとなると、だいたい3ヶ月にも満たない赤ん坊だったんだね。
それならしょっちゅうおなかへって泣いたりオムツで泣いたりしてたはずだから
ずいぶん大変な目にあってしまったね。
前科があったからもあるだろうけど、スムーズに赤ん坊の件を対応してもらってよかったよ。
指の怪我、はやくなおりますように。 

237 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:30:12 ID:QCKsIlVs
まだ首も据わらない赤子を・・・orz
乙でした、経験の無い人が無闇に抱ける月齢じゃないよ 

239 :169:2009/08/25(火) 14:32:41 ID:ZgMqCWU6
>>233
殴り込み!?
とても大人しそうな母親だったので、どうかわかりませんが
またうちに来られたら困る…関わりたくない。
167cmの彼氏ならいます…小さいorz

>>234
抱っこしなくて良かったと言って貰えてほっとしました。
ずさんに扱ってしまって本当に申し訳なかったです。

>>235
そんな怖いことになるんですかね…今夜は彼氏か友達の家に泊まろうかな

>>236
見た瞬間、本当に小さい赤ちゃんだったのでびっくりしてたんですが
生まれて3ヶ月以内だったんですね…どうしてそんな小さい子を私なんかに預けたのか本当謎です。許せない!泣いてたのでお腹ポンポンすることしかできませんでした…

240 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:35:07 ID:DdyrNojX
とりあえず、ポンポンするなら腰かお尻ね
乙ですた

241 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:36:04 ID:zrEaXuJL
うわあああああ首がすわる前の赤ちゃん!
抱き方知らないと頸椎やられかねんぞ。

>ちょっとずつずらして布団にのせ
結果的にGJ。

242 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:37:00 ID:0ClcOkvE
とりあえずそんな母でも帰宅したら赤ちゃんを受け取りに来るんだろうから
ファビョる母親に上手く説明して追い返す自信がないなら避難するべき
大家さんと対応を打ち合わせしてみたら?

245 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:42:07 ID:ZgMqCWU6
>>237
私も施設に保護してほしいです。
生活課の人が大家さんに深刻そうに話をいろいろ聞いていたので、大事になりそうな感じでした。
私は蚊帳の外でもっと事情が聞きたいと大家さんも赤ちゃんと一緒に警察へ行きました。
これまで大家さんは「警察」という発想がなかったそうで
「もっと早く通報しておけば」と言っていました。

>>240
おなかだめだったんですね、すみません。
赤ちゃんには本当に申し訳ないことしました。

>>241
GJありがとう。

>>242
まだ警察かもしれないねで、少ししたら大家さんに外泊することを伝えます。アドバイス助かります。

全レスウザーならごめんなさい。

251 :169:2009/08/25(火) 15:02:55 ID:ZgMqCWU6
タイミング良く大家さんから電話がありました。
桃買って来てくれるそうw
「児童相談所にほごされるんじゃないかしら」
「あの人にはもう出てってもらうから」
だそうです。
あと衝撃的なのが、薬の前科があるとかなんとかで、警察にいろいろ聞かれまくったそうです。

256 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 15:10:29 ID:LGUWcc3X
>>253
少なくとも抱き方が判らないまま、首の据わらない赤ちゃんを抱っこして
赤ちゃんの首をいためてしまうより、衝撃の少ない布団などにずらして
布団そのものを移動させることで動かしたのは、赤ちゃんにとってGJだと思うよ。

263 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 15:31:20 ID:XteCQ+Ro
ところで預けられたきっかけはまだかい?

267 :169:2009/08/25(火) 15:56:52 ID:ZgMqCWU6
赤ちゃんを預けられたのは、母親がうちにおすそわけきたので玄関をあけました。
普段会釈程度で、何号室に住んでるのかも知らないのですが
「買いすぎたんです。学生で大変でしょ」と赤ちゃんを抱いたまま玉葱3つをビニール袋に入れて持ってきました。
「急になんだろう?」と思いながらも素直にありがとうございますと受けとると、
急に母親の携帯がなって「出られないからちょっと抱っこしてて」と赤ちゃんを差し出しました。
かなり小さい赤ちゃんだったので「や、ちょっとムリです。抱っこできません…!」と断ると
玄関の床に赤ちゃんを寝かせて携帯で話しはじめました。
すると、私に「あ~ちょっと外で話して来る」と言い、赤ちゃんを置いたままでてアパートの廊下に出ていきました。
思わぬことでえ~赤ちゃんはっ?!とオロオロしていたら
母親がまだ電話したまま戻ってきたのでホッとすると、
オムツを玄関に置いて、「よろしくお願いします。」と軽くお辞儀してそのまま出て帰ってきませんでした。
「よろしくお願いします」の意味がわからず、
しばらく待っていた(また電話かと思った)ので行動するのが遅くなりました。
母親の見た目は黒髪でぽっちゃりほんわかした普通のお母さんでした。

ちなみに、ここに来た理由は
「誰も頼れないしどうしよう!託児所とかあるのかな」と
パニクってYahoo!で「託児所」と検索し、
下の方に「託児所 まとめ」の検索があったので
ねらーの私はピンと来てクリックし、まとめからここにきました。
2ちゃんって本当役に立ちますね。

268 :169:2009/08/25(火) 15:59:12 ID:ZgMqCWU6

憶測ですが、電話のタイミングが良かったのと、
なんか不自然だったので、電話じゃなくてアラームだったのかな?と思ったり…。

269 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:01:03 ID:juL8gaFW
267読みかけでアラームだと思った。
父親はいるのかな?

270 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:03:53 ID:lnw9BBT5
>>169
乙でした。

玉葱は保育料だね…って、安すぎるだろ!

278 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:17:56 ID:XteCQ+Ro
>>275
やってみたけどヤフーから託児所まとめにすぐいけたよー
託児所検索すると一番下によく検索される組み合わせとして
虫眼鏡マークの横に
>>「託児所 まとめ」
があった。
クリックしたら一番上にまとめスレ出てきたよ

279 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:19:03 ID:ZgMqCWU6
>>269
離婚して母子家庭です。
さっき桃を持って来てくれたときに聞いた話です。
大家さんは今まで母親の薬の前科は知らなかったようですが
「夫が逮捕されて…」とどこまで本当かわからない身の上話に同情して保証人なしで部屋を貸したらしい…。
もっと聞けば良かったのですが、朝から衝撃的なことが多すぎて、軽くしか聞けませんでした。
このへんは学生とお年寄りばかりで平和ですし、
アパートも古いながらセキュリティが良いので安心して借りたのですが、
なんか大家さんにも不信感が沸いてきました。
良い方ですが、良い方すぎるというか…。本当疲れました。
また進展があれば報告さます。

284 :169 ◆yoh0vOAztc:2009/08/25(火) 16:31:56 ID:ZgMqCWU6
証明する手段がないので創作と言われればそれまでです。
でしゃばりすぎたようなので、これ以上の報告は自重します。すみません。
でも、とりあえず、レスしたことで解決したのでありがとうございました。

>>272
セコケチまとめはよく読んでいて、そこに「なぜ母親以外が?」とつっこみがよくあったので
先手打ってしまいました。

>>278
そのやり方でビンゴです。

>>281
ROM専だし、必死だったのでsageなんてすっかり忘れてました!
信憑性が証明できないので今後は控えるつもりですが、一番トリつけときます。

285 :169 ◆yoh0vOAztc:2009/08/25(火) 16:35:18 ID:ZgMqCWU6
× 一番トリつけときます
○ 一応トリつけときます

287 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:43:19 ID:W2/lG2Gc
169 ◆yoh0vOAztc さん、お疲れ様でした。
心無い変な奴もいるけど、気にしないでね。
進展があれば是非書き込んでね。待ってます。


次のお話→210


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月26日 21:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。