46-533

533 :名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 08:05:45 ID:RruA1JtL
8年くらい前、ファーストフードでバイトしてた時の事。

ある夏の日、夜の8時過ぎに小学校6年くらいの男の子が来た。
裸足で薄汚れた服を着てて、何時まで店が開いてるのか聞いて来た。
9時までだと言ったら「それまでここにいていいですか」って言う。
格好もそうだが子供と思えない礼儀正しさが気になって店に入れてあげたら、深々と頭を下げてからちょこんと席に座ってた。
商品を出すわけには行かないんで水を出したら、すごく美味しそうに飲むんだよ。

当時は虐待かと思ったけど特別ガリガリではなかったし、大きさも普通だったから、今思えば放置子だったのかもしれない。


店の隣がスーパーだったから、子供が食べてる間に買い物は良くあった。
ただその子達もお母さん達もみんな常連だし、どこの誰かもハッキリしてて10分くらいで戻ってくるからいいんだけどね。


一度4年生くらいのお姉ちゃんと幼稚園くらいの妹に手作りおにぎりを渡して放置してった母親がいた。
基本的に持ち込みは禁止してるから(離乳食や除去食は別)お姉ちゃんに言ったら「ごめんなさい」と言ってしまってくれたんだけど、だいぶ経ってから迎えに来た母親にふぁびょられた。
ブランドで全身固めるなら商品を買う金くらいあるだろうに。
モデルみたいな体系に綺麗な顔の若いお母さんが、般若の顔で怒鳴り散らしてる姿は異様。
「嫌味なおばちゃんね!」と捨て台詞を吐いて、泣きそうな姉妹を引きずって帰った。
その時私10代。
嫌味なおばちゃんはどっちだと思いつつ、ちょっと凹んだ。

539 :名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 10:06:18 ID:kBZcVIZK
>>533
社員の人は対応してくれなかったの?

581 :533:2009/08/28(金) 17:07:40 ID:RruA1JtL
>>539
社員は開店から夕方までが基本で、夕方から閉店までは社員の仕事が出来る上位バイトがやるんだ。
社員がやる事もあるし、休日は1日社員で固めるけど。
徒歩10分圏内に社宅があったし、近隣店舗も近く、地区内をまわってる本部の人間もいたから特別問題が起きた事はなかったよ。
多少の問題を処理するのも上位バイトの役目だったし、何より社員の数足りないw

男の子の時は上位バイトに許可もらって、放置母の時は社員が抜けてたんで自分が対応した。


次のお話→569


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月31日 19:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。