ゲーム狙い凸
689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日)
07:27:50 ID:dn116Ceg
今凸られた。朝早すぎ。
朝からピンポンピンポンうるさいと思いながら出たら、
同じマンションの母親とその子供が立っていた。
母親「この子がお宅で遊びたいって言うから預かれ(意訳)」
かなり戸惑ったんだけど、
私「知らない家庭の子は預かれません!」
って言ってドア閉めた。
母親「友達に自慢されたこの子がかわいそうじゃないの!?ふじこふじこ!!」
などなどドア先で騒いでたけど無視してたら反応がなくなった。
たぶん帰ったんだと思う。
なぜ休日の朝から気分を害されなきゃいけないんだ。
692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:51
ID:P20Njge2
友達に自慢されたってどう言う意味だろう
693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:56:47
ID:Ul2lD1Uq
全然かわいそうじゃないね。
日曜日のそんな時間に凸られた>>689がかわいそう。
696 :名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 09:06:15
ID:/5pAQO2d
>>692
689のうちで遊ばせてもらった子がいて(子供の親友とか親同士仲良しか)
その子に自慢されたという意味かな
697 :689:2009/08/30(日) 09:09:07
ID:dn116Ceg
下げ忘れ&後だし乙で申し訳ない。
クールダウンしてた。後確認したけど放置もなかった。
うちは新婚夫婦。子供はいない。
憶測に過ぎないんだけど、友達がどーのこーの言ってたから、
お隣さんの子供(小1)の同級生かなんかでしょう。
お隣さんの子供は先週土曜日に預かった。
下の子(赤ちゃん)の急病でほかに頼れる人がいないから預かってほしいと言われ、
事情が事情だし、時間通り引取りにきたし、お礼も言ってくれたし問題はなかった。
菓子折りまで持ってきて気を使わせちゃったかなぁと思ってたくらい。
先週はその子と旦那がいろんなゲームで遊んでいた。
うちには旦那の仕事柄、ゲームが各種とりそろえてあって、
その子は珍しがる&面白がってとっかえひっかえ遊んでた。
もちろん、旦那はパッケージ見ながら遊んでOKかは確認してたけど。
実際に自慢だったのかとかは知らないけど、
それを友達とかに話してしまったんだと思う。
(普通ないよね、wiiも360もPS3もある家)
それを母親が知って、うちの子にも遊ばせろふじこって感じだったんじゃないかなーと。
次があっても私たちには関係ないし無視するかK呼ぶかどっちかですね。
この話、お隣さんの耳に入れたほうがいいのかな。
698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:09
ID:5WavJzSw
言っておいた方がいいと思う。
お隣さんが「私責められてる?」と感じないように
上手に説明してあげて下さい。
699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:26:13
ID:F5bUBLp+
次があったら言えばいいと思う。
今の段階で事を大きくする必要がないんじゃないかな。
700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:52
ID:2yfFKghz
そういうバカは隣を逆恨みしたりするから
世間話の延長で報告しておいた方が良いと思う。
701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:47
ID:hOWA/kfo
隣の子が相手の親子から嘘つきよばわりされたりいじめられたりする可能性もなくはないから
かる~く「こういう親子ご存知?今日、朝っぱらから意味不明なこといって凸ってきたんだけど」
ぐらいは言ってもいいと思う
702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:10:00
ID:LF1Srnbq
うちも旦那の関係で現行から過去までほとんどのゲーム機(ハード?)を網羅してる
注意しなくちゃだな
703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:00
ID:fDRjyMvL
「お隣さん宅も馬鹿親子の被害に遭ってない?」風味を利かせて
話せば良いんじゃない?
放っとけば、更なる仲間引き寄せかねないんじゃないか?
休日朝からぐったりだね、非常に乙でした_| ̄|○>>697
704 :689:2009/08/30(日) 10:18:34
ID:dn116Ceg
みんなありがとう。
お隣さんに世間話程度に言っておく。
もちろんお隣さんが悪いわけじゃないから、
責めたりしない、そう感じさせないように言わないと。
今後ゲーム狙いの子が来たらヤダな。
次のお話→694