46-705

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:30 ID:ZW5QIStT
古い話しですみません。
たまたまこのスレ見つけたんで、私が過去に出会った子の事を書かせて下さい。
もう5年くらい前の話ですが、1人でホームセンターの園芸コーナーで
花を見てました。
近くで何人かの子供の声がするので、ほほえましいな~と思いつつ花を選んでたら
そのうちの1人が「お姉ちゃん、遊ぼう」と声をかけてきました。
子供好きだし、笑顔でその子の方を見たら、ボロボロの服を着て
体中アザだらけの小学校低学年の男の子が立ってました。
その子のすぐ後ろには同じくボロボロの服を着た小さい女の子と男の子。
顔も雰囲気も似てたのできっと兄妹だと・・。
その子達の目は私に媚びるような何とも言えない、はっきりいって気持ち悪い
目つきでした。
その時は独身で放置子の存在も知らないし、子供の虐待なんてどこの国の話し?
って感じだったんですが、その子達は明らかに虐待されてるという事がわかり
ました(特に私に声をかけてきた男の子)
私はほうっておいてはいけないと思い、「お父さんかお母さんは?」って
聞いたけど、その子達はニヤニヤ笑うだけ。
男の子のアザがあまりにひどかったので、
「そのケガ、ほうっておいたら大変な事になるかもわからないから
ここで待ってて。ちょっと電話してくるから」と言い、警察に連絡しようと
思いました。
でも私の「ちょっと電話してくるから」という言葉を聞くと、3人は
顔色を変えて逃げて行きました。
私は「ちょっと待って!」と声をかけたけど、あっという間にいなくなって・・。
そこのホームセンターには何度も行ってますが、それからは一度も会いません
でした。
もう5年も前の話だけど、その子達の事が気になるんです。
自分に子供ができてから特に・・・。
これって今思うと放置子ですよね。
あの時、追いかけていって無理にでも捕まえて警察に連絡すればよかった。
本当に後悔してます。
今、あの子達が幸せに暮らしている事を祈るばかりです。

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:44:41 ID:LF1Srnbq
ニヤニヤ笑うってのがちょっと解せないんだけど、虐待だったらと思うと凹むね。
あなたのせいじゃないよ、乙。

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:45:52 ID:vqnEvonL
あなたがそんな全責任感を背負い込まなくても、学童なら学校の先生もちゃんとわかってるはずだよ
見知らぬあなたが一目見てわかる有様なら、ご近所では有名でしょ
身元がわかる子なら警察ではなく児童相談所へ通報するといいと思うよ


次のお話→708


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月02日 21:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。