- 307:名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 17:07:14
ID:uEr4vArm
- ほんと、春休みなのにこのスレが平和だなんて。
最近引越してきたんだけど、ここのマンション、幼稚園児を放牧し放題だよ。
午前中からピンポーン、お昼でやっと追い出したと思ったら、
1時にはまたピンポーン・・・orz
新しいお友達にはやく馴染めたらいいなと思ってやさしい顔したのが間違いだった。
向こうの親たちも、「うちは下の子がまだ小さいので~。」とか
「下が双子で~。」とか、「下が喘息持ちで~。」とかで、自分の家には絶対に入れない。
毎日、一応5時には帰宅させてるんだけど、昨日はほんとうにマンドクサくなって
そのまま放置しておいた。
5時半になってポツポツお迎えがきたけど、どのお母さんも、
「公園(敷地内)で遊んでると思ってた!」って。
じゃあ聞きますけど、今日みたいな雨の日にも公園で遊んでいると思って
放牧してるんですか?ってんだ、バカ。
明日からは毎日出かけることにします(´;ω;`)
- 308:名無しの心子知らず:2007/03/27(火)
17:16:44 ID:eNNoOs3d
- >307
うちのマンションもそんな感じ。
今まではマンションの子が大勢行く幼稚園は避けて別の幼稚園に
通って、更に帰宅後は親子で出かけたりと接触の機会を少なくするよう
画策してたけど、小学校ではどうしても一緒になる訳で(通える範囲に
私立小は無し)
子供が勉強に興味持ってるから、遠めの塾でも探すか。
放牧児避けに。
-
次のお話→311
最終更新:2009年02月13日 15:37