48-653

フルメイク病人

653 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:26:06 ID:G6wX0VcV
>>650
お疲れ様です。まともな人だけが相手じゃないって色々大変そうですね。

病院行くって言いながら、いかにもお出かけスタイルなのは全国共通なのかな?
ずいぶん昔だけど自分が学生の時、
風邪で病院行くからって赤ん坊を預けようとした元同級生ボッシーもメイクばっちりだったから、
「顔色解らないほど化粧して病院行っちゃダメだよ。
はい!これで化粧落として!
そんでそんなキツい服じゃ体に悪いからパジャマ貸すから着替えて行って!
そしたら子供預かるよ!」
って化粧落としコットンとか渡そうとしたら怒って帰って行ったw
もう連絡網で回ってたんだよね。
彼女が病院理由に子供預けてくって。
誰かが考えた上記の対策まで連絡網に入ってて、すごい助かったよ。

654 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:36:05 ID:bEnHOdNf
病院行くときでも化粧していってもいいんだけどさ。
自分も化粧して行くし、それなりの格好して行くし。
パジャマでノーメイクで外出ってのは行き先が病院でも
自分的にはありえんから。

でも病院くらい子供連れで行けるじゃんと思う。
それか友達訪ねる時間で保育所さがせるじゃんと思う。
というか、
「母子家庭で頼る人がないんだから、あらかじめ頼めるサービス確認しておきなよ」
と思う。
危機感が足りないんだよね、ボッシーってさ。

655 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:36:17 ID:x4bpSKss
すばらしい連絡網w

656 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:37:55 ID:1d7j226U
パジャマで病院には行けないと思う

657 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:40:47 ID:MX/UMsGj
この場合、パジャマで病院に行く、行けるか否かが問題じゃないと思う…。

658 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:45:35 ID:39Z7ngbC
それが出来ないくらいの病気だったら、人に預けんな!っつーことでしょ。

659 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:51:49 ID:XoPJ8riY
そうそう、パジャマでノーメイクで病院がおかしいって
判る常識人は、バッチリメークにおしゃれして
病院に行くからと子供を預けに来ないでしょ。

常識が無いから、こっちも「それなり」の対応をしたって事でしょう?

でも、たま~にいるんだよね。バッチリメークできわどい服着て
ドクターにシナつくってる、何処が悪いのか判らない患者(?)さん

660 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:54:48 ID:iy2RvlT+
頭が悪い

661 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:01:00 ID:bEnHOdNf
いや、だから

・病院くらい子連れで行ける
・友達はしごする時間で保育所探せる
・つか保育所さがしとけ

ゆえに
「病院行くから子供預かって~」は常識的に考えてないでしょ
ボッシーの言い訳って言い訳にもなってないよねってことが言いたかったんだけど
わかり難い書き方してごめん。

662 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:02:55 ID:c2AZIOSP
>659
見た人が気持ち悪くなる患者w

地域の学童みたいなの、良いね。いっそ行政が
タダになるよう補助金いっぱいくれて、放置子全員
受け入れてくれたら・・・

児童相談所も仕事が少し減るんじゃないかしら。

受け入れる側が大変か。

親はクズでも子供には罪はないよなあ。

664 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:07:22 ID:G6wX0VcV
まぁ実際はパジャマ姿じゃ夜中の救外レベルじゃないと行きませんよね。

独身同級生たちの間では、付け睫毛まであるフルメイク・アクセじゃらじゃら・ミニスカ・ミュールなスタイルで、
そこまで化粧する気力と時間あるなら子供は連れてけって考えでした。
でももし本当に病院なら一応パジャマっていうかユニクロの室内着を提供しようとは思ってたよ。

彼女はその後、実家に子供預けて大都会に男と逃げたり戻ってきて母親面したり。
現在小学校高学年の子供は放置子から不良街道真っ直ぐ進んでます。

665 :名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:14:10 ID:AeluSJPV
子供カワイソス
でも他人が首を突っ込むことじゃないんだよなあ。


次のお話→687


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月03日 21:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。