50-601

変態趣味友人

601 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:30:36 ID:qpPIW2SW
インフルで盛り上がってる内に書き逃げ。
マイナーな専門用語注意。

近所の4歳♂Aが押し掛けてきて皆困ってる。
悪い子じゃないだけど、とにかくうるさいし暴れ回るから、
A本人に意地悪のつもりじゃなくても子供達とトラブルになることが多い。

さて、たまの息抜きに旦那が我が子を見てくれるので、近所の変態Bの宅に遊びに行った。
B宅はオートロックでない。
インターホンを押して、「開いてるから入って~」と言われたので扉を開けた。
瞬間「いっちばーん!!」と叫びながらAが入って行ったorz
いつからついてきたってか気付よ自分…

602 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:32:14 ID:qpPIW2SW
勢いよく靴を脱ぎ散らかして、リビングへ飛んでいく。
そこでちょっとAの動きが止まった。
変態Bの部屋は、紫とレースとスワロフスキーを基調とした、なんとなくアナスイっぽい。
そこに変態らしく、マグリットやボテロやベクシンスキーのキモい絵が飾ってある。
あれ、ここ子供がくるとこじゃないかもって思ったのかな、Aが後退りした。
そしたら変態Bにぶつかった。
変態らしく、黒と紫のレーシーなベビードールと全身ピアスで佇むB。
ボン・キュ・ボンのないすばでぃ、尻振って歩く肉食系(兼業農家)。
B「おやぁ?あんたの子こんな大きかったっけぇ?」
私「違うの、近所の子がついてきちゃって、ほんとにごめん、すぐに連れて帰るから。」
B「なに、この王子暇なのぉ?よっし、このアタシが今日1日女王になってやんよ~」
Bは無表情で語尾を伸ばすけだるい喋り方が特徴です。

603 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:34:51 ID:qpPIW2SW
私「いや、でも…なんか事故とかあったらどうすんの?」
B「えっとぉ、子供って何が好きなん?アレかな、お人形さんかなぁ~?」←聞いちゃいない
と言って、ヒエロニムス・ボスの悪魔のフィギュアを渡すB。
どマイナーなので、ググって頂けると助かりますが、椅子に座った鳥人間が人間を丸呑みしてます。
無言になるA。
Bはニタニタしてますが、彼女なりの最高の営業用スマイル。
B「あっれぇ?気に入らない?んじゃこっち?」
と言ってアノマロカリスの巨大ぬいぐるみをAに渡す。
度々ながらググって頂けると助かります。
渡されたまま動かないA。
A「漫画見たい漫画…」
本棚に駆け寄り適当に引っ張り出し、
B「あっ、それは!」
A「!?」
変態なので、丸尾末広を全巻持ってる。
慌てて取り上げる私。
今の何?という目で見てくるA。
B「分かった分かった!ヒーローごっこじゃん?ごめんごめん何がい~い?」
パッとAの表情が明るくなる。
A「俺パルキア!」
B「???」
私「ポケモンだよB。適当に戦って負けてあげな。」
B「よ、よおし、かかってこい!」

604 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:36:36 ID:qpPIW2SW
攻撃を受けたBが倒れる。
B「うわぁ!助けてー」←割と迫真
A「まだまだー!…?」
B「助けてぇー、取ってぇー!」
A「フギャアアア!!!」
いつの間にかエイリアスのフェイスハガーを顔に付けてた。
B「苦しい!取って取って!」
攻撃をした自分のせいと思ったのか、泣きながら恐る恐るしっぽを引っ張るA。
ずるっと顔からフェイスハガーが落ちる。
B「あーよかった、助かったよー。」
A「びぎゃああああ!!!」
私「B!なにやってんの!!」
フェイスハガーの下に肌色のマスク着けて、のっぺらぼうの顔に。
B「いっいやっ、違うの!ラスボス的な!ちょっと工夫を…」
私「こっちもびびったわ!ってA君が洩らしたよ…」
責任持ってBがお風呂に入れて上げました。

605 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:37:57 ID:qpPIW2SW
Bは変態なので、お風呂の照明がピンク→紫→ブルーと変わる。
その上バカ(誉め言葉)なので水鉄砲とアヒル隊長が装備されているため、一応仲直りはできたようだ。
しかししばらくすると
A「うわああああん!!」
とまた泣き声が。
今度は何やったんだB…
B「違うの、マジックをね、ほら、伊東司郎の、親指が取れちゃうやつで…」
マギー審二だってば。
多分普通なら素直に驚いてくれただろうけど、Bにかかればスプラッタにしか見えない。
なんでBが泣きそうなんだよ。
というわけでA宅へ連れて帰りました。

606 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:40:08 ID:qpPIW2SW
一応後日談としては、Aはよほどトラウマになったらしく、放置子ではなくなった。
もともと放置されてたのは、
・Aが幼稚園に入るまでは普通だった
・幼稚園に入り世界が広がり、1人で遊びに行ってしまい、なかなか帰ってこない
・ちょっとメンヘラ気味のAママ、Aに依存していたため、裏切られたと思い込む
・だったらもうAなんか知らない!

てな感じだったらしい。
B宅で散々トラウマったAは、自分家に着くなり「ま゛ま゛あぁああ!!!」
と母親の懐に飛び込んで行った。
「なんだ、やっぱりアタクシがいないとダメなのね!!」
と涙の抱擁。
それ以降、どんな事があっても母親から離れず、また母親も幼稚園をやめさせてしまった。
「結婚なんてさせたくない!アタクシが一生一緒!」
と公言する母親にも問題はあるけど、一応治まったのかな?

「ポケモン勉強した!次は普通に遊ぶ!」
とBは作った聖護院を片手に意気込んでいるが、(多分草系のポケモンをイメージしている)
その機会はきっとないだろうな。

607 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:49:31 ID:s1f2IFtu
BさんGJ。超GJ。声出して大笑いした。
こんな素敵な友人が居る601が羨ましいww

608 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:54:01 ID:G/cvCQtL
変態って何かの書き間違いかと思ったらガチで変態なのね
家見てみたい

609 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:57:04 ID:e6Qg7PvI
なんか、結果的に親子の和解もできたし、いい変態さんじゃないかww

610 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 01:58:24 ID:2b+tDG+K
>>603
アノマロカリスwwwww歯を弾丸にして水中から攻撃されるwwww
まさに、「さぁ、お前の罪を数えな」状態だったんだなwwwww
(と、専門用語返しw)
でもまぁ、三方丸く納まって良い結末だったんじゃない?w
変態Bに幸あれwwww

611 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 02:04:04 ID:fJmMF2XB
まあ…
放置子はトラウマになっただろうが、結果的に放置子親子の絆を取り戻した訳だ。

612 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 02:39:09 ID:X4c/l1Il
すげえいい変態…

613 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 02:44:30 ID:G/cvCQtL
いやいや、他所の男児を勝手に風呂に入れるなんていい変態どころか犯z
書きかたからして一緒に入ったっぽいし

でも家は見てみたい

614 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 02:49:45 ID:UmbBKHsE
あ~、夜中だってのに大爆笑した…。
フェイスハガーを取ったらのぺらぼうって、Bさん素敵すぐる。

一日中思い出し笑いをしてしまいそうだ。
楽しい話をありがとう。

615 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 03:25:05 ID:QFH/hHpc
つい先日国立科学博物館でアノマロカリスのぬいぐるみを見かけたよw
どこに需要があるのかと思ったらw

617 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 06:07:34 ID:a13sQHJI
なんかゴス好きの知り合いに似てるwww
子供的には魔界に入り込んじゃった感じだろうな

628 :名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 09:14:57 ID:qpPIW2SW
おおっと、変態Bへの暖かい言葉ありがとう。
ベクシンスキーもギーガーもヒエロニムス・ボスもルドンも是非ググって
その不気味さを実感して欲しい。

Aが腰を抜かして膝がガクガクしてたので、Bが一緒に風呂に入りました。
就学前だし、田舎だからかあんまり気にならなかった。
けど気を付けます。

問題は母親の方で、メンヘラだから親子の絆を超えている。
友達ともほとんど遊ばせないし、誰かが話し掛けると母親が睨み付けてくる。
異常な執着心で怖い。
周囲は小学生になったらまたトラブルになると確信してる。


次のお話→623


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月03日 23:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。