50-810

つい謝る奥2      前のお話→つい謝る奥

810 :名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 21:00:39 ID:Mte72Yin
スレ49-979のまとめで「つい謝る奥」と名付けて頂いた者です。
あれからちょくちょくベビーカーだったり、
子供さんと手を繋いで歩いてる近所奥を袋小路で見かけて、いやーな気分でした。
ある日、運悪く買い物帰りに遭遇してしまい、
「荷物家まで持ってあげるよ!家どこなの?遊びに行ってもいい?」
とニコニコで矢継ぎ早に言われて荷物に手を伸ばされてしまい、
「これからまた出るから!」
と慌てて拒否してしまいました。
そしたら近所奥が
「ねぇ、私なんか嫌われることしたかな?避けられてるよね?仲良くしたいだけなんだけど」
とポロポロ泣き出してしまいまして…
慌てて
「そんなことないよ!」
とかまた言ってしまいましたorz

811 :名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 21:02:59 ID:Mte72Yin
それでも近所奥はぐずぐず泣くので、
「私も仲良くしたいけど『お子さん預かって』とか無理なので、
それがあなたの仲良くすることなら私たちは仲良くなれないなーと思ってたんです」
と、正直に話しました。
そしたら
「預かれないって、それじゃあ仲良しじゃないですよ…」
って泣いて子供抱いて小走りに去って行きました。
公園で会って話してる分には普通のひとだったんですけど、
一応託児拒否できたから良かったのかな…
でも子供産んで帰宅したら、また袋小路に入って出ていく彼女を見かけてちょっと怖くなりました。
考えすぎかなー。ただの散歩ならいいんですけどね。

814 :名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 22:06:51 ID:7PHSMdPt
>>810
奴隷ほしいだけなので構わない方がいいよ。
そんな奴友達でもなんでもない。
仲良くする必要ないし嫌われてもいいから今後もはっきり断りな。

816 :名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 22:30:05 ID:Mte72Yin
もちろんこれから先、彼女と仲良くすることはないと思うんですが、
全然親しくないのに託児しないから&仲良くなれないから、泣かれてしまうのが気持ち悪くて…
実際体験するとなんとも言えない気分ですね。
これから上の子も帰ってきますし育児も大変になりますので、
つい謝るのではなく、明るく元気よくはっきりと託児は断るよう頑張ります。

817 :名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 22:45:25 ID:cZNBnCVb
>>816
その人きっと女優
嘘泣き朝飯前な奴だ、気にスンナ。

818 :名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 23:05:59 ID:7dtUVKrc
のりぴーのことかー!

819 :名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 01:26:46 ID:DwvrLwZv
もうしてたらごめんだけど、周りに根回ししといた方がよくない?
その調子でないことないこと言いふらされたら面倒だし

820 :名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 12:15:32 ID:GHOIlU37
>>811
そのママ、精神的に疲れているんじゃないかな?
でも無理な事は無理なんだから、断って正解だよ。
付き合う気が無いなら出来るだけ接点を持たない方がいいよ。負の連鎖ってあるしね…。

821 :名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 12:17:58 ID:yW8AMyMV
気が弱そうな人を見つける嗅覚は天下一品だからなー
あいつら

822 :名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 14:48:13 ID:J5b4sFzy
>>816
気持ち悪いと自分が思うとおり、気持ち悪い人だよ。

本当にこういう人は
<強引に押し付けたら自分の言う事きく人>を見つけるのがうまいよねw
今度見かけても無視でいいんじゃと思うが
気持ち悪い人だけに逆恨みされそうで怖いよね。
明るく元気よく断る分には最大限に逆恨みの可能性を低くしてると思う。

826 :名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 00:32:18 ID:ZEZyJDr2
>>811
どんだけ預ける相手を欲してるんだその人は。
言いたいこと率直に言って、断れて良かったよ。

どうもメンヘル系な気配濃厚だね…関わりだしたらどこまでも深くなりそう。
気になるとしてもお望みのお世話してあげる義理も覚悟もないわけだし
離れた方がいい、に一票。

827 :名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 01:00:08 ID:9hgrYrgi
>>811
メンヘルのふりしてるだけじゃないかと思った。
育児ノイローゼだとか言えば、優しい人ならつけ込めると思ってたりして。

828 :名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 14:44:56 ID:ETtj46Vk
つーかもし育児ノイローゼなら、
なんでファミサポとか有料託児所を利用しないんだろう?
自分はどうしても用があって子供を連れて行けないときや
どーしても気分転換をはかりたい時には預けたりしてるから、
有料託児所をなぜ利用しないのかが本当に不思議。

世の中に「タダですませたい」という欲望が
他を押しのけてしまう基地がいるのもわかってはいるんだが。

831 :名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 17:51:43 ID:kVAjYuQn
ノイローゼだとしても旦那は何してんだ、としか。
こっちが気に病む義理は何もない。

832 :名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 18:35:12 ID:cGZ4iGSC
他人サマに迷惑かけちゃいけないんだよって、ばっちゃが


次のお話→824


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月06日 19:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。